おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの、
薄日も差しています。
日中は晴れマークが並び
強い日差しが届きそうです。
最高気温は29℃、
昨日より気温がグンと上がり、
夏のような暑さになるようですね。
さて、昨日、月曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり
好スタートを切りました。
12時台は、
満席&外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
ところが、後半に入ると
パタリとお客さんが途絶えてしまい、
1時10分ごろには、
なんと!お客さんゼロ(>_<)
その後は、ポツリポツリと
落ち着いた営業ながら、
次々と途絶えることなくお客さん。
じわりじわりと盛り返し、
大入りラインはクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 5月限定
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
3番人気 5月限定
「極上の黒毛和牛!!
炙り肉ぶっかけうどん」
一昨日の日曜日、
自治会の行事があったので、
臨時休業させていただきました。
午前中に行事が終わったので、
夕方から、長浜駅前の
えきまちテラス長浜で行われていた
イベントに行ってきました。
長浜駅前、
えきまちテラス長浜の芝生広場
「マルエフ横丁 in 滋賀」 開店中!
日本全国のみなさんに
アサヒビールマルエフの
世界観を体験してもらうために
47都道府県を巡回されているイベント。
滋賀県は、ここ長浜
えきまちテラス長浜で、
16日(金)から18日(日)まで
2年連続で開催されました。
滋賀県の皆さん、おつかれ生です。
「お品書き」です。
「アサヒ生ビールマルエフ
まろやか注ぎ」と
「アサヒ生ビール黒生
ハーフ&ハーフ」をオーダー。
1杯目は、お通し付きです。
室内の立ち飲み丸テーブルへ。
まだ夕方なので、サクッと1杯飲んで、
帰るつもりでしたが、
1杯飲んだら調子付いてきて、
ビールのおかわり(≧▽≦)
「アサヒ生ビールマルエフ
シャープ注ぎ」と
「アサヒ生ビール黒生
ワンサード」をオーダー。
2杯目は、
外のテラス席でいただきました。
そしたら、なんと!
ここでレジェンドに遭遇したのです。
隣で飲んでた方々が
なにやら盛り上がっているので、
よくよく話を聞いてみると、
上↑の後ろ姿の男性、
福岡から日帰りで長浜まで
来たと言うのです。
えっ!?
福岡から日帰りで長浜に??
さらに話を聞いてみると、
日帰りで長浜に来られた
理由が判明しました。
今年1月、長崎から始まった
「出張マルエフ横丁」
47都道府県を巡回するイベント、
今回の滋賀県で18県めなのですが、
な、な、なんと!この男性
そのすべてに参加されているんです!
その証拠のスタンプシート
せっかくなので、
レジェンドと記念写真(≧▽≦)
ちなみに前の女性は
このイベントのアンバサダー
僕の隣の男性2人は、
たまたま隣で飲んでたお客さん(#^^#)
いやあ、それにしても
生ビール飲むためだけに
福岡から日帰りで来るとは・・
正にレジェンド!
このあと近畿地方が終わると
東海、関東、東北、北海道と
段々北へと進んでいくので、
日帰りは難しくなると思うのですが、
47都道府県制覇はなるのでしょうか?
もっといろいろ話を
聞きたかったのですが、
なんせ福岡から日帰りなので、
帰りの電車の時間が迫ってきて、
足早に帰っていかれました。
おつかれ生でした(*^^*)
あっ、ここにも↑
レジェンド写ってました(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#えきまちテラス長浜
#マルエフ横丁in滋賀
#滋賀県の皆さん
#おつかれ生です
#アサヒ生ビールマルエフ
#まろやか注ぎ
#シャープ注ぎ
#黒生
#ワンサード
#ハーフアンドハーフ
#レジェンド
#めざせ
#47都道府県制覇
(2025年5月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)