おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、雲の多い空。
日中も雲が広がりやすく、
日差しが届くことがあっても
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は10℃、
昼間も気温は上がらず、
ヒンヤリと感じられそうですね。
さて、連休前、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり、
好スタートを切りました。
ところが、12時を回ると
徐々にペースダウン。
12時半には、空席の目立つ
寂しい店内になってしまいました。
後半に入っても
落ち着いた営業が続きましたが、
ほどなく次から次へとお客さん。
1時半には、
店内ほぼ満席状態になりましたが、
それも長続きはせず・・。
その後は失速してしまい、
今月初の大入りならず・・
かと思われましたが、
閉店間際にお2人さん。
最後のお客さんでギリギリでしたが
大入りラインをクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
火曜日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 11月期間限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
3番人気 11月期間限定
「親子のキムラ君」
先日、火曜日の晩ごはん。
僕と妻、僕の母親の3人で、
行ってきました。
9周年のお祝いも兼ねて、
ちょっと奮発して、
コース料理いただいてきました。
東京・白金台のフレンチ
「Restaurant L'allium」の
ミシュランシェフが繰り出す
「至福のフレンチコース」でした。
まずは、前菜から
「3種の前菜盛り合わせ」
左から
「アンディープの柚子ビネグレット和え」
「帆立のバターソテー」
「サーモンマリネのグジェール」
柚子果汁ソースを加えたサラダ
バターの香ばしい香りの帆立焼き
サクッと食感のシューに
旨味たっぷりのスモークサーモン。
続いて、
スープが運ばれてきました。
「カリフラワースープ」
カリカリパンチェッタと
クルトンが添えられていました。
カリフラワーとブイヨンの
ふわふわクリーミーな味わい
そして、メインが登場!
ライスかパンが選べますが、
ライスをチョイスしました。
「ビーフ100%ハンバーグ
ベリグーソース
~ごぼうのチップをのせて~」
「卵の赤ワインマリネ」
「クリーミーマッシュポテトと温野菜」
ハンバーグを半分に切ってみると、
肉汁がジュワーとジューシー
赤ワインやトリュフのソースは
香り豊かで上品な味わいで、
ハンバーグとの相性抜群!
卵をナイフで切ってみると、
黄身がとろ~り。
卵のまろやかさと
赤ワインの風味が混ざって、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
最後にデザートが登場。
「ブランマンジェプラリネ」
ベーゼルチップの風味が広がる
ゼリー状のホワイトデザート、
これまた美味しい~(*^^)v
ガストのロゴが記された
黒い板はチョコレートでした。
おっと、バレましたね。
この高級フレンチを
提供しているお店は、
「cafeレストラン ガスト」でした。
11月21日から販売開始された
ガストの「至福のフレンチコース」は
税込1990円という安さ!
シニアクーポン利用で
さらにお得に!(ちょっと複雑)
いやあ、ファミレスとは思えない
コース料理を堪能いたしました。
ご馳走さまでした。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#至福のフレンチコース
#ミシュランシェフ監修
#前菜
#アンディープの柚子ビネグレット和え
#帆立のバターソテー
#サーモンマリネのグジェール
#スープ
#カリフラワースープ
#メイン
#ビーフ100パーセントハンバーグ
#ベリグーソース
#ごぼうのチップをのせて
#デザート
#ブランマンジェプラリネ
#cafeレストランガスト
(2024年11月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)