おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はどんより曇り空。
日中も雲マークが並び、
日差しが届くことがあっても
スッキリしないお天気のようです。
最高気温は20℃、
昼間は日差しがなくても
過ごしやすい体感になりそうですね。
さて、昨日、月曜日、
三連休最終日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&
20人以上の外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時を回ると、
40人ほどの外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
なお20人以上の外待ちのお客さん。
その後は、
段々と外待ちの数が少なくなり、
2時すぎに外待ちが解消すると、
そのまま閉店になりました。
前半落ち着いた営業が続き、
終盤に盛り上がりを見せた
前日とは真逆の営業になり、
2時を過ぎてから
逆転されてしまいましたが、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 11月期間限定
「黒毛和牛の炙り肉と
きつねのうどん」
3番人気 11月期間限定
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
先週、木曜定休日のランチ!
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
宮前町、長浜赤十字病院近く
「手打うどん処 二福亭」さん。
創業40年余り、
長浜の老舗のうどん屋さんで、
店内は、昔懐かしい雰囲気。
テーブル席のほか、
小上がり席もあります。
座った席からテレビがよく見え、
ちょうどワールドシリーズで、
ドジャースが同点に追いついた場面、
このあと逆転しました!
メニューです。
うどんのほか、
丼、定食などメニューが豊富!
母は「鍋焼きうどん」をオーダー。
妻は「味噌煮込みうどん」をオーダー。
熱々グツグツ、具沢山!
コクのある味噌出汁は、
ほっこり懐かしい味わい。
出汁を吸った海老天も美味!
優しい味わいの味噌出汁と
モッチモチの麺との相性もよく、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
僕は、悩みに悩んで
「とんかつセット」をオーダー。
とんかつは、
自家製味噌ダレ、ソースカツタレ、
とんかつソースから選べますが、
名物のソースカツタレをチョイス。
うどんも、冷たいうどんか
温かいうどんが選べますが、
冷たいうどんをチョイス。
小鉢
お新香
ごはん
デザート
これだけ付いて、
980円は安すぎます(゚д゚)!
とんかつは、サクサク柔らか、
タレの旨味たっぷり!
ふっくら炊かれた
ご飯が進む、進む!
伸びのある冷たいうどんは、
つるつるでのど越し抜群、
これまた美味しい~(*^^)v
プルンプルンのコーヒゼリーも
美味しくいただきました(*^^*)
長浜老舗のうどん屋さんで、
美味しいランチをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#宮前町
#長浜赤十字病院前
#創業40余年
#老舗のうどん屋
#手打うどん処
#二福亭
#鍋焼きうどん
#味噌煮込みうどん
#とんかつセット
(2024年11月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)