おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、どんより曇り空。
日中も雲が広がりやすく、
雨の降る可能性もあるようです。
最高気温は23℃、
少し暑さは落ち着きそうですね。
さて、昨日、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
まずまずのスタートかと思いきや、
後が続かず、
落ち着いた営業が続きました。
12時を回ると
ようやくエンジンがかかり出し、
次から次へとお客さん。
ピーク時は、満席&
10人以上の外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると、
大きくペースダウン。
寂しい店内になりかけましたが、
その後再び次から次へと
途絶えることなくお客さん。
2時以降は失速してしまいましたが、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 10月限定
「極上の黒毛和牛‼
炙り肉ごぼう天うどん」
3番人気 「海老天うどん」
(岡山旅行 その4)
昨日のブログの続きです。
岡山駅近くの
「観音山フルーツパーラー」さんで
ゴージャスなフルーツパフェを
いただいた後、
岡山駅に戻って、
JRで倉敷に向かいました。
20分ほどで「倉敷駅」に到着。
倉敷駅から、徒歩で15分ほど、
倉敷の名所「美観地区」へ。
風情ある街並みの
本町通りを通って、
この日の宿泊地へ。
「倉敷アイビースクエア」
倉敷紡績所の本社工場を再開発し、
再生された複合文化施設です。
この中のホテルに宿泊しました。
大浴場に入って、
少しゆっくりしたあと、
この日の晩ごはんは、
ホテル近くのお店に行きました。
「地酒と郷土料理 さわらや」さん、
岡山名物「鰆(さわら)」の専門店です。
築200年の蔵をリニューアル!
店内は和モダンな雰囲気。
お庭の見える奥のテーブル席に
ご案内いただきました。
メニューです。
鰆料理のメニュー。
生ビールで乾杯!
「サラダ」
サラダには、
鰆のシーチキンが入ってました。
「鰆のお造り」
肉厚の鰆のお造りは、
脂がのってて、プリップリ!
そして、看板メニュー
「鰆の藁焼き」が登場!
レアな焼き加減の鰆は、
香ばしくてとろける食感、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
岡山の地ビールをおかわり。
「独歩ヴァイツェン」
「独歩ピルスナー」
「鰆のしゃぶしゃぶ」
出汁にサッとくぐらせて
ポン酢でいただきます。
こちらも人気メニュー
「レアカツ いぶりがっこタルタル」
外はサクッと、中はジューシー、
タルタルソースとの相性抜群!
これまた美味しい~(*^^)v
「レモンサワー」と「あらごしもも酒」
鰆以外の料理もいただきましたよ。
「津山の干し肉」
津山名物の干し肉は、
牛肉を天日で干した保存食。
食べ応えのある干し肉は、
噛めば噛むほど、
牛肉の旨味たっぷり!
そして、〆は「鰆のお茶漬け」
岡山名物の鰆尽くしのお料理で、
大変満足いたしました。
ご馳走さまでした(*^^*)
ホテルへの帰り道
夜の美観地区もとても綺麗でした。
つづく・・(笑)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#倉敷美観地区
#アイビースクエア
#倉敷紡績所を再開発
#地酒と郷土料理さわらや
#鰆のサラダ
#鰆のお造り
#鰆の藁焼き
#鰆のしゃぶしゃぶ
#レアカツいぶりがっこタルタル
#津山の干し肉
#鰆のお茶漬け
(2024年10月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)