おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の多い空。
日中は雲があっても
強い日差しが照り付けるようです。
最高気温は34℃、
今日も厳しい暑さが続くようですね。
さて、昨日、金曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、外待ちができたり
解消したりしながらも、
ほぼ満席状態が続きました。
後半はややペースダウンしたものの
入れ替わり立ち代わりにお客さん。
2時すぎまで大忙し状態が続き、
スーパースーパー
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ざる」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
カレーうどんは、
10杯分ほど残りました。
本日も、カレーうどん、
提供させていただきます。
先日、水曜休業日のランチ!
ついこの前、
スシローに行ったばかりですが、
今度は、はま寿司(≧▽≦)
分木町、旧国道8号線沿い、
「はま寿司 長浜店」さん。
夏休みの平日、
満席だったので、少し待ちました。
待ち席で待っている時、
壁POPが目に入りました。
「夏の旨ねた祭り」開催中!
おおっ!
これは、ブログネタになるぞ!(笑)
ほどなくテーブル席へ。
というわけで、
「夏の旨ねた祭り」のネタを中心に
妻とシェアしていただきました。
「石垣貝」
ほんのりとした甘みと
程よい歯ごたえ
「鴨つくね軍艦」
鴨肉のつくねに
甘辛な特製ダレが美味。
「ローストビーフ ネギ味噌焼き」
脂のりがよく、ジューシー。
「ヒレカツ太巻」
柔らかくジューシーなヒレカツ
「大切り活〆平政」
高級魚ヒラマサの上品な甘み
スシローもいいけど、
はま寿司も旨いねー(*^^)v
「あぶらかれい」
「大とろびんちょう」
「大切り中とろ」
「まぐろ三種盛」
「牛カルビマヨ」
〆のラーメンも
「夏の旨ねた祭り」
「厳選素材の貝節塩ラーメン」
天然塩のまろやかなスープ
貝の旨味たっぷりのスープに
ストレート麺がよく絡んで、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
結構、お腹いっぱいになりましたが、
これで終わりな訳ありませんよね(笑)
デザートは別腹別腹!(≧▽≦)
〆のデザートも
「夏の旨ねた祭り」
「はまとろっミルク」
生クリームの下には、
シャリシャリ食感のミルクアイス、
これまた美味しい~(*^^)v
「わらび餅」
きな粉の香ばしさ、
程よい甘さでモッチモチの食感!
「ホットコーヒー」
ホットコーヒーは、
すっきりコク深い味わいで、
わらび餅との相性バッチシ!
はま寿司の「夏の旨ネタ祭り」を
堪能いたしました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#はま寿司
#夏の旨ねた祭り
#厳選素材の貝節塩ラーメン
#はまとろっミルク
(2024年7月営業予定)
(2024年8月営業予定)
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)