おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲がかかっていますが、
日差しも届いています。
日中も日差しが届きますが、
雲が目立って、
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は32℃、
昨日よりは少し下がるものの、
厳しい暑さが続きそうですね。
さて、昨日、日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
10人以上の外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
次から次へとお客さん。
2時すぎに外待ちは解消しましたが、
閉店時間までほぼ満席状態が続き、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 7月限定
「親子のキムラ君」
先日、木曜定休日のランチ!
僕と妻、僕の母親の
3人で行ってきました。
当店から南へ500mほど、
港町、湖岸道路沿い、
「ぶぶあん」さん。
昔からある老舗のうどん屋さんです。
ご高齢のご夫婦で営まれていて、
お休みの日も多いようですが、
この日は営業されていたので、
行ってきました。
創業何年になるんでしょうか?
昭和感あふれる
落ちついた雰囲気の店内。
うどんがメインですが、
「焼き鯖そうめん」「のっぺいうどん」
「しじみせいろ」「びわます」など、
長浜の郷土料理がいただけるお店で、
竹生島観光船の発着所
長浜港からも近いので、
市外から来られる観光の
お客さんも多いようです。
手書きのメニューです。
母は「天ぷらうどん」
お出汁が美味しい、
うどんも美味しいと言いながら、
食べていました。(#^^#)
妻は「のっぺいうどん」
のっぺいうどんと言えば、
長浜の郷土料理で、茂美志や
(もみじや)さんが有名ですが、
こちらは昔ながらののっぺいうどん。
とろみがついた優しい味わい
細めの麺は程よいコシもあって、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
僕は、「しじみせいろ」が
食べたかったのですが、
売切れでちょっと残念。
その代わり、この日は、
「びわます」があったので、
「びわます丼」をオーダーしました。
ジャジャ~ン!
天然のビワマスがたっぷり、
真ん中に卵黄がのっています。
濃い目の味付けの漬けダレが
卵によってマイルドな味わいに。
びわますは、脂がのって、
クセがなくとろけるような味わい
卵にからめたご飯との相性抜群!
これまた美味しい~(*^^)v
人情味あふれるご夫婦のおもてなし、
昭和の時代を懐かしみながら、
長浜の郷土料理をいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
~パート・アルバイトさん大募集!~
土曜、日曜、祝日、
春休み、夏休み、冬休み等の
長期休暇中に勤務できる方で、
1年以上働ける方を
大募集します(^O^)/
上記条件で勤務できる方であれば、
学生さんでなくてもかまいません。
誰でもできる仕事ですが、
体力的には少々ハードな仕事です。
(暇な時もありますが・・)
先輩パートさんたちが、
優しく丁寧に教えてくださいますので
飲食未経験者の方でも大歓迎です。
時には行列になり
並ばないと食べられないうどんが、
まかないで好きなだけ、
タダで食べられるのは魅力です(*^^*)
笑顔が素敵で、
明るく元気な方からの
ご応募をお待ちしております!!
(0749-53-4639 岩坪まで)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#老舗のうどん屋
#ぶぶあん
#長浜の郷土料理
#焼き鯖そうめん
#のっぺいうどん
#しじみせいろ
#びわます丼
(2024年7月営業予定)
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)