おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はどんより曇り空。
日中も雲マークが並び、
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は9℃、
今朝は冷え込んでいますが、
日中も気温は上がらず、
寒い一日になりそうですね。
さて、連休前、火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
平日にもかかわらず、
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
満席&外待ち状態が続き、
土日並みの忙しさになりました。
後半に入ると
ややペースダウンしたものの、
次から次へと
途絶えることなくお客さん。
閉店間際まで
忙しくさせていただき、
スーパースーパーに迫る
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
火曜日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 11月期間限定
「鶏ささみ天と九条ネギの
ゆず塩うどん」
3番人気 11月期間限定
「極上の黒毛和牛!!
炙り肉ぶっかけうどん」
一昨日水曜日の休日。
午前中、
岐阜県垂井町まで来たので、
この近くで紅葉見れるとこないかな?
ググってみたら、ありました!
大垣市上石津町
「多良峡森林公園 」
紅葉かつ散る
紅葉はほぼ終わってました(^^;
ただ、所々にまだ頑張ってる
赤いモミジもありました。
駐車場に車をとめて
外で出てみると、
なんと!
吊り橋がありました。
せっかくなので、というか、
他に行くとこもないので(笑)
吊り橋を渡りました。
僕は、高所恐怖症なので、
だんだん歩幅が狭くなりました(≧▽≦)
吊り橋の上から撮った写真
吊り橋を渡りきると、
木の階段があって、
河原まで降りることができました。
河原から撮った紅葉
河原から撮った吊り橋
晩秋の空と山と河
対岸の紅葉に日が差し
綺麗でした。
真っ赤に染まる紅葉は
見れませんでしたが、
晩秋の風情ある景色を
楽しむことができました(#^^#)
ところで、
なんで垂井町まで来たのかは、
明日のブログで書きますね(*^^*)
さてさて、
早いもので今日から12月ですね。
12月限定うどんのお知らせです。
11月の週替わりの限定うどんで、
人気メニューを使い果たした
と思いきや・・
まだまだ、ありますよ~!
まずは、こちら。
「大海老天入り鍋焼きうどん」です。
アツアツハフハフの
具沢山の鍋焼きうどんに
外はサクっと中はブリブリの
大きな海老天を乗せました。
昨年の人気投票第1位!
寒い時期にピッタリのうどんです。
ガスコンロが3口しかないので、
オーダー重なったら、
ちょっと待ってくださいね(笑)
もう1品はこちら。
「極上の黒毛和牛と
九条ネギの炙り肉うどん」です!
今年からさらに、
黒毛和牛がグレードアップ!
黒毛和牛の中でも希少価値の高い
A4ランクかA5ランクのみを
厳選して使用します。
極上の黒毛和牛を
すき焼き風の出汁で甘辛く煮て、
うどんの上にドドンと乗せました。
軽く炙ることで、
香ばしい香りが漂い
食欲をそそります。
国産黒毛和牛と京都産九条ネギ、
九州大分産の高級たまご「蘭王」
を使った究極の肉うどんです。
そしてまたまた
月初めの日が金曜日!
プチパニック!(笑)
今日はカレーうどんもありますよ!
今年もあと1か月、
12月もエンジン全開で、
頑張っていきたいと思います!
では、今月も
どうぞ宜しくお願い致します。(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#多良狭森林公園
#吊り橋
#紅葉かつ散る
#12月限定うどん
#大海老天入り鍋焼きうどん
#極上の黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)