おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲がかかっているものの、
上空は晴れています。
午前中は雲が広がるものの
昼間は段々と晴れてきて
日差しが届きそうです。
最高気温は14℃、
昨日より気温がグッと上がり、
日差しの温もりを感じられそうですね。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
満席&外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
ところが、
後半に入ると徐々にペースダウン。
1時半頃外待ちが解消すると、
一気に寂しい店内になりました。
昨日は気温がグッと下がり、
冷たい風が吹きすさぶ中、
後半失速してしまいましたが、
大入りラインはキープしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 11月期間限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
2番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
3番人気 「野菜天うどん」
先日、木曜定休日のランチ!
長浜市国友町、
国友鉄砲ミュージアムの近く
「お台処 ともゑ庵」さん。
国友町は、鉄砲の伝来ののち
早々に鉄砲製作を始め、
最盛期には70余軒の鍛冶屋と
500人を超す職人で賑わった
一大鉄砲産地でした。
そんな伝統のある立派な古民家で、
京丹後魚介海鮮料理がいただけます。
奥の座敷は、二間とも
お客さんがいらっしゃったので、
玄関近くの囲炉裏のある
お座敷にご案内いただきました。
メニューです。
日曜、水曜のみ、
2階でカフェを営まれており、
パンなども販売されているようです。
お昼のおしながきから
「おともご飯」をオーダーしました。
「おともご飯」
この日のメインは、
「鱈(たら)のちゃんぽん仕立て」
鱈は、ホロホロ柔らかで、
野菜もたっぷり入った
ちゃんぽん風スープは
塩コショウがピリっと効いてて、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
メインのお料理のほか、
副菜もとてもゴージャス!
「国友の野菜のサラダ」
「蒸し物」
「汁物」
「小鉢」
「自家製漬物」
新鮮な食材で、
丁寧に作られたお料理の数々、
地元国友のお米で作られた
ふっくら炊かれたごはんも
つやつやで美味しかったです。
そして、さらに、
デザートまで付いています!
「さつまいもと豆乳のプリン」
さつまいもの甘みと
なめらかな食感!
これまた美味しい~(*^^)v
食後のコーヒーもいただきました。
窓から見えるお庭を見ながら
まったりとした時間を過ごしました。
これだけのお料理が
「おともご飯 」1500円、
「ホットコーヒー」200円と
めちゃめちゃリーズナブル!
長閑な空気が流れる
国友鉄砲の里で
絶品ランチをいただきました。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#国友町
#鉄砲の里
#国友鉄砲ミュージアム
#古民家
#お台処ともゑ庵
#おともご飯
#鱈のちゃんぽん仕立て
#さつまいもと豆乳のプリン
(11月の営業予定)
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)