「滋賀県の和紅茶」と「バブルワッフル」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝はスッキリと晴れています。

 

日中も晴れマークが並び、

穏やかな秋晴れになりそうです。

 

最高気温は20℃、

朝はヒンヤリしていますが、

昼間は心地よい陽気になるようですね。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

いきなり満席&

10人以上の外待ち状態になり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時台のピーク時は、

20人ほどの外待ち状態になり、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入っても

満席&外待ち状態が続きましたが、

 

1時半を回ると

大きくペースダウン。

 

2時すぎに

最後のお客さんがお帰りになると

そのまま閉店になりました。

 

終盤失速してしまいましたが、

前半の貯金で

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 10月限定

「栗豚角煮の旨辛味噌うどん」

 

 

 

 

当店のうどんは、自家製麺ですが、

手打ちではなく製麺機を使っています。

 

毎朝、10時頃から

製麺機を使って製麺作業に入ります。

 

うどん生地の塊を

薄く延ばして、カットして

うどんの麺線にします。

 


 

 

昨日もいつものように

製麺作業に入って、

10分ほど経ったときのことです。

 

上の写真のように

うどんの生地を製麺機に通すと

ローラーの間を通って

少し薄くなって向こう側から

出てくるのですが、

 

なぜか出てきません。

 

えっ!なんで??

 

こんなことは、

うどん屋になって初めてのことです。

 

ローラーの間を覗き込んでみると、

うどん生地が挟まっていて、

ローラーは回っているのに、

うどん生地はビクともしません。

 

いやあ、焦りました。

このまま、製麺できなければ、

臨時休業しないといけません。

 

あわてて、

製麺機のサポートに電話をしましたが、

 

滅多にない症状のようで、

専門の者が見ないとわからない

とのこと。

 

万事休す!

 

臨時休業を覚悟しました。

 

その時です!

最後の悪あがきで

左側のレバーをガチャガチャしたら、

ローラーの間に挟まっていた

うどん生地が製麺機の中?に落ちました。

 

そしたら、

普通に製麺できるようになり、

無事オープンすることができました。

 

ただ、なぜそうなったのか

原因がわからず、

また製麺できなくなる恐れがあるので、

 

昨日の午後、わざわざ大阪から

専門の方に来ていただきました。

 

原因は、製麺機の右の方に

サーキュレーターを置いてるのですが、

その足が製麺機のほうにずれ落ち、

 

バネ上になっているところを押さえ、

ローラーの間に隙間ができ、

そこへ生地が挟まっていたようです。

(文章で説明するのが難しい~(笑))

 

なので、故障ではありませんでした。

 

たった、それだけのことで、

開店前に慌てふためき、

大阪からの出張料の出費。

 

いやあ、まいりました(◎_◎;)

 

 

そんな話はどうでもよく(笑)、

昨日のブログの続きです。(≧▽≦)

 

「香昇 KASHO」さんで、

美味しいランチをいただいて、

お店から出ると、

 

隣のさざなみタウンに

2台のキッチンカーが出ていました。

 

おおっ!

これはブログネタになるぞ!(笑)

 

というわけで、

行ってみることにしました。

 

「滋賀県の和紅茶」のキッチンカー。

 

メニューです。

 

「バブルワッフル」のキッチンカー。

 

メニューです。


自宅に帰ってから

午後のティータイム。

 

インド紅茶と和紅茶

 

インド紅茶の最高峰

「ダージリン」

 

深いコクとフルーティーな味わい

 

滋賀県の和紅茶

「紫香楽」(しがらき)

 

飲みやすく、

スッキリした味わい。

 

うんうん、美味しっ!

 

「チョコバナナ」

 

「フローズンベリー」

 

「キャラメルカシューナッツ」

 

バブルワッフルとは、

生地にタピオカ粉を使用、

 

外はサクサク、中はモチモチ

 

新食感のワッフル!

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

さざなみタウンのキッチンカー、

日替わりでいろんなキッチンカーが

出ているようですよ。

 

いかがですか?

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#さざなみタウン

#キッチンカー

#インド紅茶

#ダージリン

#滋賀の和紅茶

#紫香楽

#バブルワッフル

#チョコバナナ

#フローズンベリー

#キャラメルカシューナッツ

 

(10月の営業予定)

 

 

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

購入はコチラから↓↓

 

「自家製なめらかプリン」

購入はコチラから↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね