おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、晴れて
強い日差しが届いています。
日中も晴れマークが並び、
強い日差しが届くようですが、
午後からは天気の急変に要注意、
にわか雨の可能性もあるようです。
最高気温は33℃、
体に堪える残暑が続きますね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
いきなり満席&
20人以上の外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は、
20人以上の外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとややペースダウン。
徐々に外待ちが短くなり、
外待ちが途絶えるかと思いきや、
次から次へとお客さん。
再び満席&外待ち状態になり、
後半も忙しくさせていただきました。
2時すぎまで外待ち状態が続き、
スーパースーパー
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろしひやかけうどん」
3番人気 「自家製なめらかプリン」
1か月ほど前のブログ
ローソンの
について書きました。
そしたら、
そのブログを読んだパートさん:
「ファミマにもフラッペありますよ!
ファミマのは、コーヒーマシンで
ミルクを入れて飲むんです。
種類も多くて、美味しいですよ!」
おおっ!
これはブログネタになるぞ!(笑)
というわけで、
早速、その翌日に買ってきました。
「カフェフラッペ」
「メロンフラッペ」
しかし、写真がこの3枚しかなく
ブログネタにしそびれました(笑)
そしたら、つい先日、
ネットニュースで
衝撃的な情報をゲットしました。
1秒に1個売れた!
大人気フラッペが今年も登場!
「チョコレートフラッペ」
さらに!
8月3週連続金曜日限定、
フラッペ各種100円引き!
おおっ!
今度こそブログネタにするぞ!(笑)
というわけで、
金曜日の夜「来来亭」の帰り道、
ファミリーマートに寄って帰りました。
ありました!
「チョコレートフラッペ」
よくモミモミをして、
コーヒーマシンで
ミルクを入れます。
もう一つは、
こちらも8月の新フレーバー
「ヨーグレットフラッペ」
「チョコレート」と「ヨーグレット」
自宅に持って帰ると
こんな感じになってました。
ストローで混ぜて
飲もうとしましたが、
フラッペ用の太いストローがなく、
細いストローしかなかったので、
飲めません(≧▽≦)
なので、
スプーンでいただきました(*^^*)
シャリシャリで濃厚な
「チョコレートフラッペ」
チョコとアーモンドの粒が入ってて
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
ラムネ菓子のヨーグレットを
再現した「ヨーグレットフラッペ」
爽やかなヨーグルト味で、
ラムネの粒が入ってて、
これまた美味しい~(*^^)v
ファミマの新発売のフラッペ
「チョコレートフラッペ」と
「ヨーグレットフラッペ」
8月の金曜日は、
100円引きでいただけますよ!
いかがですか?
明日から3日間、
夏休み取らせていただきます。
お間違えのないよう、
よろしくお願いいたします。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#ファミリーマート
#フラッペ
#コーヒーマシン
#カフェフラッペ
#メロンフラッペ
#新発売
#ゴディバ監修
#チョコレートフラッペ
#ラムネ菓子のヨーグレット味
#ヨーグレットフラッペ
#8月金曜限定
#100円引き
#明日から3日間
#夏休み
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)