おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの、
青空も見えています。
日中も雲が優勢ながら、
時々日差しも届くようです。
最高気温は12℃、
寒さは和らぐものの、
日差しが乏しいので
少しヒンヤリ感じられそうですね。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
12時台は
10人ほどの外待ち状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとややペースダウン。
外待ちが解消したり、
またできたりしながらも、
2時ごろまでは
ほぼ満席状態が続きました。
その後は落ち着いてしまいましたが
大入りラインはクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 3月限定
「親子めんたいけいらんうどん」
3番人気 3月限定
「新じゃが天と焦がしベーコンの
明太カルボナーラうどん」
木曜定休日のランチ。
神照町、旧国道8号線沿い、
北中学校前に昔からある
テナントビル。
そこに、当たり前のように
あり続けるピザ屋さん。
ピザの店「ベルペイ」さん。
なんと!
今年で45周年だそうです。
今でこそ、
チェーン店も含め、
長浜にもピザ屋さんが
たくさんありますが、
当時としてはとても珍しく
斬新だったピザの専門店。
僕くらいの年代になると、
長浜でピザといえば、
「ベルペイ」さんですよね!
僕も結婚する前に
何度か来た記憶がありますが、
その時以来、
超久しぶりにお伺いしました。
昭和チックな店内
お父さんと息子さん
親子2人で経営されているようです。
メニュー表です。
まずは、スープ。
カップにあふれんばかりの
「ミネストローネ」
トマトベースのスープで、
野菜のうまみがたっぷり。
「クリームコーン」
まろやかで優しい味わいの
コーンポタージュスープ、
コーンがたっぷり。
そして、メインはこちら。
妻が独身の時に
よく食べてたという懐かしのピザ
「サーディン」(イワシのオイル漬)
薄めのカリカリ生地の上に
イワシのオイル漬けと
熱々トロトロのチーズがたっぷり、
自家製青唐辛子をのせれば、
辛みと酸味が加わって、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
もう一品は、
こちらも人気の「ドリア」
器からあふれんばかりに盛られた
とろーりチーズとホワイトソース
その下には、
濃厚な味わいのケチャップライス
さらにタバスコを垂らせば、
辛みと旨味が増して、
これまた超美味しい~(*^^)v
創業者であるお父さんは、
なんと、
御年80歳だそうです!
まだまだ現役、
写真にも気さくに
応じてくださいました。
これからも親子2人で
長く続けてほしいお店ですね。
ご馳走さまでした(*^^*)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#創業45周年
#親子で営む
#ピザの店
#ベルペイ
#80歳現役
#ミネストローネ
#クリームコーン
#サーディン
#ドリア
テレビ見逃したって方、
もう一度見たいって方、
関西圏外で見れなかった方
毎日放送の「catch‼」の
公式サイトから
しばらくの間、見れます。
こちらからどうぞ!
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)