おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲もかかっていますが、
青空が広がっています。
日中は、日差しが届いて、
久々にいいお天気になるようです。
最高気温は11℃、
寒さも和らいで、
3連休最終日は、
お出かけ日和になりそうですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
好スタートを切りました。
ところが・・
12時を回ると
パタリとお客さんが途絶えました。
次々にお客さんがお帰りになると、
駐車場も店内もガラガラ(>_<)
パートさん:
「あれ?今日は日曜日ですよね?」
12時半を回ると
ようやく次から次へとお客さん。
店内ほぼ満席になりましたが
外待ちはできず・・。
後半に入っても
外待ちはできないものの
満席になる時間帯もあって、
まずまずの忙しさが続きました。
終盤も途絶えることなく、
じわりじわりと盛り返しましたが、
大入りには一歩届きませんでした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 1月限定
「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」
3番人気 1月限定
「海老と揚げ餅の年明けうどん」
一昨日の賄い。
いつも賄いは、残った
伸びたうどんを食べますが、
この日は、
閉店間際に4人さんが来られて、
パートさんの賄い分を残して、
うどんがきれいになくなりました。
こんな日は、コンビニランチ!
ちょっと嬉しい(*^^*)
いつのように、
近くのセブンイレブンまで、
自転車を走らせると・・
当店より3件ほど東隣にできた
コインランドリー。
そこに、大きな自動販売機が
設置されているのを発見!
急ブレーキをかけて、
近づいてみました。
なんやこれ?
今話題の冷凍の自動販売機
「ど冷えもん」でした。
冷凍ラーメン、冷凍餃子、
冷凍ローストチキンが
売られていました。
おおっ!
これはブログネタになるぞ!(笑)
というわけで急遽変更、
冷凍ラーメンを買って帰りました。
東京池袋の「屯ちん」というお店の
とんこつラーメン。
急速冷凍してあるので、
お店の味を再現できます。
冷凍した生麺、チャーシュー、
スープが入っていました。
作り方も書いてあったので、
早速作ってみました。
「屯ちんのとんこつラーメン」
うどんの薬味(ネギ、ゴマ、のり)
と温玉をトッピングしました。
早速食べてみました。
とんこつラーメンですが、
さっぱりしててマイルドな味わい
縮れた麺にスープがよく絡んで
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
大きなチャーシューも
柔らかくて美味しいです!(*^^*)
2食入りなので、
もう一つはつけ麺にしてみました。
濃い目のつけ出汁に
コシのある麺が絡んで、
つけ麺も美味しくいただきました。
今話題の冷凍の自動販売機
「ど冷えもん」
当店から歩いてすぐなので、
当店に来たついでにいかがですか?
話のネタにいいかもよ(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#話題の自動販売機
#冷凍の自動販売機
#ど冷えもん
#冷凍ラーメン
#東京池袋
#屯ちん
#とんこつラーメン
#お店の味を再現
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
「自家製なめらかプリン」
購入はコチラから↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
店内、お持ち帰り メニュー表
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)