おちょぼ稲荷名物「玉家の串かつ」 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲が多いものの

晴れ間も見られます。

 

日中は曇りの予報で、

にわか雨の可能性もあるようです。

 

最高気温は8℃、

この時期らしい寒さになるようですね。

 

 

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

いきなり満席にはならないものの、

まずまずのスタートを切りました。

 

12時台は、

外待ちができたり、解消したり、

落ち着いた営業ながら、

いい感じの忙しさになりました。

 

後半に入りややペースダウンすると、

1時半を回るとパタリ・・

 

次々にお客さんがお帰りになると

2時前にはノーゲストに・・

 

このまま終わる雰囲気でしたが、

閉店間際にパタパタパタと

6人ほどのお客さん。

 

閉店間際のお客さんで、

大入りラインをクリアしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 金曜限定

「牛すじカレーうどん」

 

2番人気 金曜限定

「竹鶏玉カレーうどん」

 

3番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

カレーうどんは、

5~6人分残りました。

 

本日、先着順で

提供させていただきます。

 

 

 

 

昨日のブログの続きです。

 

「ルルパンブルー」さんで、

山盛りパンを堪能したあと、

おちょぼ稲荷神社へと

車を走らせました。

(千代保稲荷神社)

 

1月5日の14時頃だったので、

それほど混雑はないだろうと

思っていたのですが、

 

なんの、なんの、

周辺道路は大渋滞。

 

神社に近づいてくると

いたるところで何度も

有料駐車場へ誘導されましたが、

 

コロナ前に来た時に、

一番奥の鳥居の近くに

無料駐車場があることを学習済。

 

しかし、無料駐車場を目前に

パタリと動かなくなりました。

 

左が無料駐車場、

右が有料駐車場(空車あり500円)

 

何度も心折れかけましたが、

20分ほど待って、

意地で無料駐車場にとめました。

 

そんな話はどうでもよく・・(笑)

 

おちょぼ稲荷の特徴は、

神社の周辺に100軒以上の

お店が並ぶ参道があります。

 

ほどなく歩いていくと、

なにやら人だかりが・・。

 

おちょぼ稲荷名物

「玉家の串かつ」です。

 

おちょぼさんまで来て、

串かつを食べずに

帰るわけにはいきません。

 

少し待ちましたが、

参拝前にまずは串かつの立ち食い

(≧▽≦)

 

ホロホロ柔らか「どて煮」

(豚のホルモン)

 

揚げたてアツアツ「串かつ」

 

めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v

 

ついさっき、ルルパンブルーで

山盛りパンを食べたばかりなので、

6本でやめときました(≧▽≦)

 

 

おちょぼ稲荷神社(千代保稲荷神社)は

日本三大稲荷の一つとされ、

商売繁盛の神社として知られています。

 

おちょぼ稲荷神社には、

少し変わった参拝ルールがあります。

 

まず、入り口でお供えの油揚げと

ロウソクを購入します。(50円)

 

ろうそくは、燈明場に献灯し、
油揚げは、拝殿にをお供えします。

 

拝殿の向かいには霊殿があります。

 

霊殿には名刺が

挿せるようになっていて、

商売繁盛の祈願をすることができます。

 

 

おみくじ代わりに「重軽石」

 

はじめに両手で

重軽石を持ち上げます。

 

次に願いが叶うなら、

はじめに持ち上げた時より

軽くなるか重くなるか、

どちらかを心の中で決めます。

 

再び重軽石を持ち上げて

心の中で決めたように、

軽いか重いが当たっていれば

願いがかなうと言われています。

 

やってみました。

 

軽くなーれ!

 

やっぱり、おもっ!(爆)

 

参拝を終えて参道に出ると、

なにやらものすごい行列!

 

おーっと、

ここで時間切れです。

 

続きは明日のブログで!(≧▽≦)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日・第2水曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#千代保稲荷神社

#おちょぼ稲荷神社

#おちょぼさん

#日本三大稲荷

#商売繁盛の神様

#おちょぼ稲荷名物

#玉家の串かつ

#どて煮

#串かつ

#油揚げとろうそく

#名刺

#重軽石

 

当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」

購入はコチラから↓↓

 

 

「自家製なめらかプリン」

購入はコチラから↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

店内、お持ち帰り メニュー表

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね