おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が広がっていて、
空気がヒンヤリしています。
日中も雲が広がりやすいものの
日差しも届きそうです。
最高気温は23℃、
昨日よりさらに気温が下がり、
カラッとした過ごしやすい
体感になりそうですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態になり、
好スタートをきりました。
12時台は、外待ちが解消したものの
まずまずの忙しさが続きましたが
後半に入ると大きくペースダウン。
後半は落ち着いた営業になりましたが、
1時半以降にピークもあって、
大入りラインはキープしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 9月限定
「炙りチャーシューのキムラ君」
3番人気 9月限定
「タルタルかしわ天と
小海老の明太サラダうどん」
2週間ほど前の晩ごはんでの一コマ。
僕:
「これ、めちゃめちゃうまいなあ。
どこで買うてきたん?」
妻:
「業務スーパー。」
僕:
「業務スーパー?」
おおっ!
これはブログネタになるぞ!(笑)
僕:
「これ、また買うてきて!」
しかし、その日以降、
食卓に並ぶことはありませんでした。
業務スーパーの店員さんによると、
滅多に入荷しないうえに、
人気商品なので、入荷しても
直ぐに売切れてしまうんだそうです。
そんな幻の食材が
昨日の食卓に再び登場しました!
コレです!じゃん!
業務スーパーの「銀鮭腹身」
昨日、妻が業務スーパーに
買出しに行ったら、
珍しく売っていたそうです。
腹身(ハラミ)とは、
読んで字のごとく
鮭の腹の部分の身のことで、
一尾の鮭から2本しか取れない
希少部位だそうです。
脂がたっぷりのっているので、
鮭の中トロと言われています。
これをシンプルに
塩焼きにしていただきました。
見るからに脂がのってて、
美味しそう!
脂がのってて、
ジュワッとジューシー
とろけるような柔らかな食感、
ちょうどいい塩加減で、
めちゃ旨!
あっ、
昨日はビールの日ではないので、
ノンアルです(#^^#)
ノンアルで半分食べた後は、
やっぱり白いごはんでしょう!
ごはんは、コシヒカリの新米!
あっ、そうそう、当店のごはん
10月から契約農家さんが変わります。
今使っているお米が無くなり次第、
コシヒカリの新米に変わる予定です。
ごはんもさらに
美味しくなりますよ~(*^^)v
ピカピカつやつやのごはん。
ふっくら炊き立て、
ごはんだけでも超美味しい~!
ごはんに、銀鮭腹身をオン。
美味しいごはんに、
美味しい銀鮭腹身、
めちゃめちゃ美味しい~(*^^)v
実は、白ごはんは
滅多に食べないのですが、
美味しすぎて、
2杯ペロリといただきました。
業務スーパーで、
「銀鮭腹身」を見つけたら、
迷わずゲットですね!
いかがですか?
ブログに書いたので、
売切れ率がアップしちゃったかな?
(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#業務スーパー
#人気の食材
#銀鮭腹身
#鮭の腹の部分の身
#鮭の中トロ
#塩焼き
#売り切れ必死
#ご飯は新米
#コシヒカリ
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)