おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲が多いものの
薄日も差しています。
日中は曇りの予報で、
雨の降る可能性もあるようです。
最高気温は30℃、
ジメジメとした
蒸し暑さになりそうですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
開店と同時にポツリポツリ・・
前日の日曜日から一転、
超スローなスタートになりました。
12時を回ると
ようやくエンジンがかかり出し、
次から次へとお客さん。
12時半ごろ一気に満席になり、
大忙し状態になりました。
ただ、その忙しさも長続きせず、
後半に入るとペースダウン。
後半は落ち着いた営業ながら
途絶えることなくお客さん。
じわりじわりと盛り返し、
スタートのつまずきを挽回し、
大入りラインをクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「海老天ぶっかけ」
昨日のブログの続きです(*^^*)
まだもうちょっとだけあります(≧▽≦)
山路酒造さんで、
奈良漬けを買った後は、
木之本地蔵院山門前にある
「角屋」さん。
木之本に来たときは、
必ず寄るお菓子屋さんです。
この日はある看板が
目に留まりました。
2Fカフェ?
おおっ!
これはブログネタになるぞ!(笑)
というわけで、
ランチを食べたばかりなのに、
2階でカフェってみることにしました。
1階でドリンクをオーダーし、
ショーケースに並んでいる
スイーツを選びます。
会計を済ませると2階へ。
おおっ!貸し切り状態(#^^#)
2階は和室なんですが、
カウンターが設えてあり、
和モダンな雰囲気。
隣には和室もありました。
カウンター席に座ると、
目の前の窓から、
木之本地蔵院が見えました。
ほどなくすると登場しました。
じゃじゃーん!
僕がオーダーした
「ふんわり蔵ロールとアイスコーヒー」
なんと大きなロールケーキ!
卵と砂糖と牛乳のみで作られた
シンプルなロールケーキですが、
ふわふわで柔らかくて、
程よい甘さでめちゃめちゃ美味しい~!
妻がオーダーした
「蔵ロール抹茶とカフェラテ」
抹茶のうまみがとろける
贅沢な味わいのロールケーキ。
中には、でっち羊羹も
練り込まれていて、
これまた超美味しい~!
ランチを食べたばかりでしたが、
あまりの美味しさに
あっという間に完食しました(#^^#)
いやあ、角屋さんの蔵ロール、
めちゃめちゃ美味しかったです。
木之本地蔵大縁日は、
食べ歩きが禁止だったこともあり、
雰囲気だけ楽しんできました。
このブログでも
何度も何度も書いてますが、
来年こそ、コロナが収束して、
両側いっぱいにたくさんの露店が出て、
食べ歩きができるように
なってほしいですね。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#木ノ本地蔵山門前
#角屋
#2階
#カフェできます
#和モダンな空間
#カウンター席
#ふんわり蔵ロール
#アイスコーヒー
#蔵ロール抹茶
#カフェラテ
#木ノ本地蔵大縁日
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)