おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は弱い雨が降っています。
日中も雨が降りやすい天気で、
強雨や雷雨の可能性もあるようです。
最高気温は28℃、
不快な蒸し暑さになるものの、
暑さは幾分和らぐようですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
開店直後のお持ち帰りに加え、
いきなり満席&外待ち状態になり、
猛烈なスタートダッシュとなりました。
12時台のピークは、
20人以上の外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態が続きました。
後半に入っても勢いは衰えず、
なお20人ほどの外待ちのお客さん。
追加追加で製麺しながらの
大忙し状態が続きました。
結局、閉店時間まで、
満席&外待ち状態が続き、
最後のお客さんをご案内したのは、
閉店時間を過ぎてからでした。
昨日も開店から閉店まで
大変忙しくさせていただき、
お盆の3日間の中で最多来客数、
大台突破に迫る勢いで
スーパースーパー
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろしひやかけうどん」
3番人気 「海老天ぶっかけ」
南浜のぶどう、いただきました!
大きい房が4つも!
南浜(旧びわ町)は、
当店から北へ4キロほど行ったところ。
南浜水泳場の近くにあるのが
「南浜観光ぶどう園」
6haの広さに1,300本の
ぶどうの木があり、
19品種のぶどうが生産されています。
例年8月中旬から9月下旬まで
ぶどう狩りもできるのですが、
今年は、コロナの影響で、
ぶどう狩りは中止されてるようです。
その隣に「産直びわ みずべの里」
という農産物直売所があり、
そこで南浜のぶどうが売られています。
今、南浜のぶどうの中でも
一番人気の「紅伊豆」(べにいず)が
収穫時期を迎えているようです。
紅伊豆は、ぶどう本来の甘さがあり、
糖度が20~25度にもなり、
朝早くから買い求める人で
行列ができているようです。
今後は、藤稔(ふじみのり)や
黄玉(おうぎょく)等が
収穫時期をむかえます。
いただいたぶどうは、
一番収穫量の多い、
マスカットベリーAという品種の
ぶどうだと思います。
冷蔵庫で冷やして、
昨日のおやつでいただきました。
見よ!
ぶどうの皮をむかなくても、
皮のままつまんで軽く抑えると、
つるんと口の中に入ってきますが、
ブログネタ用に、
皮を剥いてみました。
瑞々しいぶどう
食べてみると、
甘みと酸味があって、
ジューシーで濃厚な味わい、
種もなく食べやすく、
あまりの美味しさに、
やめられない、とまらない、
あっという間に一房
完食しました(≧▽≦)
僕が南浜のぶどうに出会ったのは、
今から30年ほど前のこと。
南浜からさらに北へ約4キロ、
スポーツの森をメイン会場として、
「ジョギングコンサート」という
イベントが行われていました。
マラソン大会と
高石ともやのコンサートが合体した
とても珍しいイベントでした。
当時僕も10キロの部に
出場していました。
とにかく暑い中でのレース
ということで、
とても印象に残っています。
当時のパンフレット
僕はマラソンを
趣味としていたと同時に、
高石ともやのファンでもあったのです。
中学生の頃、
友人に誘われて、
ギターを習いに行き、
少しギターが弾けるようになると、
高石ともやの「陽気に行こう」や
「柳の木の下で」などを
下手なギターを弾きながら
唄ったりもしていました。
当時、長浜市民会館で行われた
高石ともやのコンサートにも行きました。
なので、
僕にとっては、
マラソンの大会の後に行われる
高石ともやのコンサートという
黄金のコラボイベントだったのです。
さらに、このイベントの参加賞が、
「南浜のぶどう」だったのです。
大きなぶどうが
2房ほど入っていたと
記憶しています。
夏の太陽が燦燦と降り注ぐ中、
10キロマラソンを走り、
高石ともやのコンサートを見ながら
美味しいぶどうをほおばる、
懐かしい夏の思い出なのです。
まっ、最後の方は、
どうでもいいお話でしたね(≧▽≦)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日・第2水曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#南浜のぶどう
#甘くてジューシー
#マスカットベリーA
#びわ湖ジョギングコンサート
#10キロマラソン
#高石ともやコンサート
#参加賞は南浜のぶどう
#懐かしい夏の思い出
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)