おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の多い空。
日中も曇りの予報で、
雨のぱらつく可能性もあるようです。
最高気温は15℃、
日差しが乏しく、
肌寒く感じられそうですね。
さて、昨日月曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
平日にもかかわらず、
ほどなく店内満席&外待ち状態となり、
好スタートを切りました。
12時を回ると外待ちが解消し、
一旦落ち着いた営業になりましたが、
12時半ごろから
再び次から次へとお客さん。
店内満席&外待ち状態となり、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入っても勢いは衰えず、
2時頃までは、ほぼ満席状態が続き、
スーパー大入りに迫る
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 3月限定
「炙り栗豚の旨辛味噌うどん」
3番人気 「海老天ざる」
またまた近江が勝ちました!
先日のブログに書いた
いよいよ現実味を帯びてきました。
昨日行われた
選抜高校野球準々決勝、
まさかの近江高校が
金光大阪を破りベスト4進出!
何がまさかって、
近江高校の出場が決まったのは、
開会式の前日ですからね。
補欠校がベスト4に進出したのは、
選抜大会史上初だそうです。
しかも、滋賀県勢としても
春の選抜初のベスト4進出!
昨日対戦した金光大阪とは、
昨秋の近畿大会準々決勝でも対戦、
この試合に勝てば、
選抜に大きく前進という大事な試合、
近江高校は序盤6-0とリードしながら
8回に逆転され、6-7の悔しい敗戦
一時は選抜出場の夢が絶たれましたが、
繰り上げ出場により、
甲子園の準々決勝で再び対戦、
いやあ、
昨日の試合もしびれましたねー。
えっ?
営業中じゃなかったのかって?
録画しておいたので、
帰ってきてから
試合開始から試合終了まで
全部見ました(≧▽≦)
1回 先制点
4回 同点からの勝ち越し点
7回 スクイズで追加点
8回 タイムリーで追加点
今回は近江高校が快勝し、
大舞台でリベンジを果たしました。
近江高校のエースで4番、
キャプテンでもある山田選手は、
大津出身の生粋の滋賀県人。
中学時代から将来有望な選手で、
他府県からの勧誘もあったものの
「滋賀で日本一」を誓って、
滋賀の強豪近江高校に入学。
ちなみに山田選手のお兄さんは、
大阪桐蔭に進学されたそうです。
山田選手だけでなく、
今年の近江高校は、
滋賀県出身選手中心のチーム。
レギュラー9人中、
7人が滋賀県出身の選手だそうです。
滋賀県勢として初の全国制覇、
期待が膨らみますね。
補欠校からの全国制覇!?
ひょっとすると
ひょっとするかもよ!
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
購入はコチラから↓↓
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#センバツ高校野球
#補欠校
#近江高校
#繰り上げ出場
#滋賀県初のベスト4
#近畿大会の雪辱
#滋賀で日本一
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)