おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲がかかっていますが、
晴れ間も見られます。
日中は晴れマークが並び、
穏やかな空が広がるようです。
最高気温は7℃、
日差しが降り注ぎ、
雪解けが進みそうですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時にポツリ、ポツリ・・
スローなスタートを切ると、
12時台も空席が目立つ
落ち着いた営業になりました。
1時頃をピークに8割方席が埋まり、
少し忙しくなりましたが、
終盤はパタリとお客さんが途絶え、
寂しい営業になってしまいました。
最低ラインに届かなかったのは、
今年に入って2度目、
テレビ出演以降では、
一昨年4月の緊急事態宣言の時以来、
ワースト3でした。
このような状況の中、
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 2月限定
「鴨汁つけ麺」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 「かしわ天ぶっかけ」
昨日はなぜか、
冷たいうどん率57%でした。
連休中に食べたパン。
~黒壁スクエア散策編~
大手門通り
「手作りパン工房 いしがま」さん。
石の釜に薪をくべて、
じっくりとパンを焼き上げる
こだわりのパン屋さん。
以前買った時には、
パンが焼き上がる前になると、
大行列ができていました。
今はコロナの影響で、
黒壁スクエアの観光客は激減。
平日ということもあって、
たくさんのパンが並んでいました。
焼き上がりの香ばしい香りに誘われて、
久しぶりに石釜パン、プレーンを1個
買って帰りました。
見るからに美味しそうな
大きな石釜パン。
孫ちゃんに持ってもらうと
その大きさが分かると思います。
そのまま食べても、
トーストして食べても、
外はパリパリ、中はふんわり、
とっても美味しいです(*^^*)
話は変わりますが、
うどん屋を開業する前に
こんな本を読みました。
「幸せを呼ぶ 飲食店の独立開業」
脱サラによる飲食店経営の
成功法則などが綴られています。
この本の中に、
「パン工房いしがま」さんの
ことが書かれていたのです。
紹介されていたのは、
山梨県で石釜のパン屋を
開業された方の成功事例なんですが、
その方が修業されたのが、
長浜の「パン工房 いしがま」さん
だったのです。
この本の中で、
山梨県の石釜のパン屋さんが
最後にこう綴られています。
『毎日のパン焼き作業は、
サラリーマンの勤務とは
比べ物にならないくらい
厳しいものである。
朝はまだ早いうちに起き、
店に来てパンを焼く。
火をつけ薪をくべてから、
石釜の温度が徐々に上がり出す。
2時間かけて釜の温度が
220度になるまでじっと我慢し
待たねばならない。
こうして釜を十分温めなければ、
本当に美味しいパンは焼けない。
作業は朝の4時すぎから始まる。
釜の温度が上がるころ、
夜が明けてくる。
この朝のすがすがしい
空気に浸っていると、
いやなことなど忘れてしまう。
上司のご機嫌を取りながら暮らした
胃の痛くなるような会社勤めの日々は
遠い昔のようだ。』
このパン屋さんが開業されたのが
2001年と書かれてますから
長浜の石釜パンはそれ以上前、
もう20年以上になるんですね。
長浜黒壁スクエアの名物になった
こだわりの石釜パン。
長浜観光にお越しの際には是非!
今、長浜盆梅展も開催中ですよ!
いかがですか?
プレミアム率50%の
超お得なクーポン券。
「ここクーポン」
当店でも利用できます。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#黒壁スクエア
#石釜パン
#行列のできる
#こだわりパン
#プレーン
#外はパリパリ
#中はふんわり
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)