おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雲の多い空ですが、
晴れ間も見られます。
日中は曇りの予報で、
雨や雪の可能性があるようです。
最高気温は5℃、
今日も真冬の寒さになり、
北風が冷たく感じられそうです。
さて、一昨日水曜日の営業は、
まずまず好スタートをきりましたが、
12時を回るとややペースダウン、
空席の目立つ営業になりました。
前半は落ち着いた営業ながら、
まずまずの忙しさでしたが、
後半に入った途端にパタリ・・
後半は閉店間際の1組のみ、
超寂しい営業になってしまいました。
それでも前半の貯金で、
最低ラインはキープできました。
このような状況の中、
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 2月限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
2番人気 2月限定
「天然真鴨の極上の鴨鍋うどん」
3番人気 「讃岐天うどん」
昨日の定休日は2月3日、
節分でした。
節分とは、
「季節を分ける」という
意味があるのだそうで、
本来は、季節の分かれ目である
立春、立夏、立秋、立冬の前日のことで
年に4回あるのですが、
旧暦では春が新年の象徴だったため、
節分と言えば、立春の前日を
指すようになったのだそうです。
で、
節分と言えば、
僕が子供の頃は「豆まき」でしたが、
最近は「恵方巻」の方が主流ですね。
昨日の夜は、
僕も恵方巻を食べました。
大海老天恵方巻
今年の方角(恵方)
北北西やや北を向いて、
(どっちやねん!(笑))、
黙って願いを込めて、
かぶりつきました。
さすが寿司職人!
メチャメチャ美味しい~(*^^)v
「men-ju」と言えば、
高月町にあるうどん屋さんです。
実は、今から2年ほど前、
当店でもうどんの修業をされた
お弟子君のお店です。
一昨年10月に
高月町の国道8号線沿いに
さぬきうどんと寿司「men-ju」をオープン、
今やすっかり人気店です。
元々は寿司職人だったので、
お寿司もメニューの中にあり、
節分には、恵方巻も出されています。
先月のこと、
今年の節分が定休日だと気づき、
「men-ju」の恵方巻が頭に浮かび、
即、予約をしておいたのです。
昨日のお昼に
恵方巻を受け取りに行って、
もちろん!
うどんも食べてきました。
裏メニュー
霧島ポークの生醤油のおうどん
伸びのある綺麗な麺線、
弾力もあってモチモチのうどん、
いやあ、こんな美味しいうどん、
久々に食べました。
毎日のようにうどんを食べてますが、
賄いで食べるうどんは、
伸びきったうどんなので、
やっぱ茹で立ては最高ですね。
うちのうどんも茹で立ては
こんなに美味しいやろか?(笑)
ブランド豚の霧島ポークも
めっちゃ美味しかった!
妻がオーダーした
大海老天カレーうどん
盛り付けも丁寧で、
スパイシーで美味しいカレーうどん
ひと口味見のつもりが、
あまりの美味しさに
半分くらい食べてしまいました。
今度は僕の方が、
修業させてもらおかな?(≧▽≦)
新しい年の始まりの前に
邪気を追い払うという節分、
昨日は心からの願いを込めて
恵方巻をいただきました。
飲食業界は、
まだまだ厳しい状況が続きますが、
一日も早く邪気(コロナ)を追い払い、
日常が戻ってくれることを
願うばかりです。
いい春が来ますように♪
プレミアム率50%の
超お得なクーポン券。
「ここクーポン」
当店でも利用できます。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#長浜市高月町
#さぬきうどんと寿司
#men-ju
#極撰海鮮恵方巻
#大海老天恵方巻
#霧島ポーク生醤油うどん
#大海老天カレーうどん
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)