おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝の空は雲に覆われています。
日中も曇りの予報ですが、
日差しが届くこともあるようです。
最高気温は4℃、
今日も冷え込みが厳しく、
寒い一日になるようですね。
さて、一昨日水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
まずまずのスタートでしたが、
店内満席にはならず、
落ち着いた営業が続きました。
12時台は
満席になることもありましたが、
長続きせず徐々にペースダウン。
後半は落ち着いた営業ながら、
次々に途絶えることなくお客さん。
終盤は失速してしまいましたが、
平日の大入りラインはクリアしました。
一昨日は、休日並みの
スタッフ4人体制だったので、
余裕のある営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 12月限定
「海老と揚げ餅の年明けうどん」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 「野菜天うどん」
長浜の中心市街地に
昨年末、12月23日に、
新たな文化商業施設
「湖のスコーレ」がオープンしました。
場所は、
現在の曳山博物館の向かい側、
以前「パウワース(通称パウ)」という
商業施設があった場所です。
パウワースと言えば、
かつては、平和堂と並ぶ
長浜の2大商業施設でした。
ちょうど中学、高校生の頃、
確か5階だったと思いますが、
今はホワイト餃子で有名な
「茶しん」があって、
イタリアン焼きそばや中華そば、
ソフトクリームなどを食べに、
よく行ってた記憶があります。
(確か餃子はなかったと記憶)
ついでにさらに、
記憶をさかのぼれば、
現在の曳山博物館の場所には、
「コマストア」という
スーパーマーケットがありました。
ここも幼いころ、よく行きました。
「コ~マ、コ~マ、コマストア~、
買い物するならコマストア・・」
いつも流れていたBGM、
恐らく50年ほど前の事ですが、
未だに頭から離れません(≧▽≦)
ただ、続きが思い出せません、
続きをご存知の方、教えて下さい!
そんな話はどうでもよく(笑)
「湖のスコーレ」
昨年12月23日にオープンしましたが、
直後に大雪に見舞われました。
当店も2日間臨時休業しましたが、
2日目雪が小康状態になったので、
ここぞとばかりに行って参りました。
右が「曳山博物館」
左が「湖のスコーレ」
が、
こんな雪の日に行ってる人は
一人もいらっしゃいませんでした(^^;
施設内の様子です。
施設のテーマは、
「発酵を中心とした
『暮らしの学び』を体験する」
ストアには、全国から集められた
家具、ファッション、生活道具、
アンティークなどの商品、
鮒ずし、チーズや味噌などの
発酵食品や調味料などが
並べられていました。
醸造室やチーズ製造室では、
みそや甘酒、どぶろく醸造、
チーズも製造されています。
約3000冊の古書などが並ぶ
書籍コーナーもあり、
2階のキャラリーには、
福祉事業所「やまなみ工房」の
アーティストの作品が
展示販売されていました。
喫茶室には行きませんでしたが、
県内の食材を使った
カレーライスやハンバーガーなどの
メニューがあるようです。
今度行ったときには、
食べてみたいと思います。
スコーレとは、ギリシャ語で
「学校」を意味する言葉だそうです。
「湖のスコーレ」は、
この土地に根付く
暮らしの知恵を学ぶ場所。
かつては、地域の住民が
日常的に集う場所だったように
何度も訪れたくなるような
魅力的な施設になるといいですね。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店は、新型コロナ
滋賀県安全安心認証店舗です。
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#長浜の中心市街地
#コマストア
#パウワース跡地
#湖のスコーレ
#新たな注目スポット
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)