おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は弱い雨が降っています。
今日は午前中ほど雨が降りやすく、
スッキリしない天気になるようです。
最高気温は16℃、
グッと気温が下り、
空気がヒンヤリ感じられそうですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
平日にもかかわらず、
いきなり店内満席&外待ち状態になり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
前半は満席&外待ち状態が続き、
土日並みの忙しさになりましたが、
後半に入った途端に急ブレーキ。
後半は前半の忙しさが嘘のように
穏やかな営業に一変しました。
後半は失速してしまいましたが、
前半の貯金で大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 「讃岐天うどん」
昨日の賄い。
10月限定
「タルタルかしわ天と
小海老の明太サラダうどん」
9月の長期休業中に
メニュー表の写真を撮ったのですが、
一発勝負だったので、
出来栄えがイマイチでした。
ちなみに、長期休業中に
天ぷらは揚げられないので
写真のタルタルかしわ天は、
スーパーで買ってきた天ぷらです。
(≧▽≦)
なので、
写真を撮り直すために、
昨日の賄いで作りました。
少しはよくなったかな?
実はこの小海老の明太サラダうどん、
とても思い出深いうどんなんです。
今からちょうど9年前、
市役所を退職する2年前、
2012年10月のことです。
東京で開催された
製麺機メーカー(大和製作所)主催の
6日間のうどん学校に参加しました。
6日間で受講料が15万円もする
本気のうどん学校です。
うどんの作り方、出汁の取り方、
天ぷらの作り方などを
この短期間でマスターするため、
正にうどん漬けの6日間でした。
ただ、実習は4日間だけで、
最後の2日間は、座学
社長の経営講義でした。
ここで、飲食業の厳しさ、
経営の難しさを学びました。
美味しいのは当たり前の時代
料理が好きだからという理由で、
飲食業をやるのは大きな間違い
料理人である前に、経営者たれ!
6日間のうち、丸々2日間も
経営講義に時間を割かれ、
うどん屋開業にあたっての、
戦略、ノウハウなどを学びました。
たしかに
うどんの作り方の技術的なことより、
経営講義で学んだ知識の方が、
今に繋がっているような感じがします。
このうどん学校の実習の最終日、
各自がオリジナルのうどんを作る
というミッションを与えられました。
この時に、僕が作ったうどんが
コレです↓
調理経験が全くなかった僕が、
初めて作った創作うどんです。
僕の中では、この「うどん学校」で
うどん屋になる決意を固めて、
11月に早期退職の「退職願」を出す
というのが描いていたシナリオでした。
しかし、
大和製作所の社長からは、
うどん屋開業を勧めて
もらえませんでした。
「市役所という安定した
仕事を辞めてまで、
そんな安易な考えで
こんな厳しい世界に入ることはない!」
僕にはまだまだ覚悟が足りないと
ダメ出しを食らったのです。
なんともはがゆい、悔しい、
複雑な気持ちで意気消沈して
帰ってきたことを思い出します。
結局、このこともあって、
この年での退職は断念しました。
その2年後、どうしても
うどん屋になる夢を諦めきれず、
市役所を退職し、
うどん屋を開業しました。
紆余曲折がありましたが、
夢が現実となりました。
そして、もうすぐ
6年が経とうとしています。
毎年、明太サラダうどんを作る度に
うどん学校の事を思い出すのです。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#6日間のうどん学校
#初めて作った創作うどん
#えびと明太サラダのぶっかけうどん
#2日間は社長の経営講義
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)

























