おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
昨日から降り続いた雨は一旦上がり、
今は曇り空です。
朝方まで雨の予報ですが、
午前中に雨は止み、
日中は曇りの予報です。
最高気温は29℃、
朝は割とひんやりしていますが、
昼間は気温がグンと上がり、
蒸し暑くなるようですね。
さて、昨日土曜日の営業は、
前日とは打って変わって、
ゆったりとしたスタート
かと思いきや、
ほどなく次から次へとお客さん、
あっという間に満席&外待ち状態になり
怒涛の大忙し状態に突入しました。
昨日は雨が強く降ったり、
少し小止みになったりする中、
たくさんのお客さんにお待ちいただき、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入ると
ややペースダウンし、
1時半には外待ちが解消しましたが、
その後も2時頃までは、
次から次へと途絶えることなくお客さん
2時以降は失速しましたが、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
2番人気 8月限定
「鱧と水なす天の
梅おろしひやかけうどん」
3番人気 「海老天ぶっかけ」
僕は、以前は、
うどんとそばがあったら、
どちらかというとそば派でした。
よく新幹線のホームなどに
うどん・そば屋がありますよね。
間違いなく
そばを食べてました(*^^*)
以前の僕にとっては、
うどん・そばと言えば、
温かい食べ物だったのです。
なので、
うどんにコシを求めることもなく、
新幹線ホームで食べるなら
今でもそばを食べるかもしれません。
冷たい麺類といえば、
冷やし中華、ざるそば、
冷やしそうめんはよく食べましたが、
冷たいうどんは、あまり
食べた記憶がありません。
そんな僕のうどんに対する
イメージを払しょくする出来事が
起こりました。
今から10数年前、
この店の将来を案じ、
いろいろ模索していた頃のこと
たまたま見ていたテレビで
「うどん屋のドキュメンタリー番組」
をやっていました。
ぼんやりと見ていたので、
はっきりとした内容は
覚えていないのですが、
脱サラでうどん屋を開業された方の
物語だったと記憶しています。
はっきりと覚えているのは、
その時にテレビに映し出された
うどんの画像でした。
冷たいうどんの上に天ぷらが
きれいに盛付けされていて、
いままでのうどんのイメージを
払拭するようなうどんだったのです。
しかも店内は、
カフェのようなお洒落な空間で、
お客さんであふれていました。
このテレビを見て、
うどんの将来性を感じ、
うどんに興味を持つようになりました。
このことがきっかけになり、
毎週のようにうどんの
食べ歩きをするようになり、
これまで食べたことのなかった
冷たいうどんの美味しさに
衝撃を受けました。
強いコシのある剛麺、
跳ね返すような弾力、
モチモチとした食感、
つるつるとしたのど越し、
いろんな表情のうどんに出会い、
ますますうどんの世界にのめり込み、
気づけば、京阪神を中心に、
名古屋、東京など150軒以上の
うどん屋を食べ歩いたと思います。
うどんの美味しさを知れば知るほど、
僕もうどん屋をやってみたい
という思いが募り、
とうとう6年前、
30年勤めた市役所を退職し、
脱サラでうどん屋を開業しました。
調理経験が全くなく始めた
ど素人のうどん屋。
全く自信はありませんでしたが、
ここ長浜に新しいうどん文化を
広めたいという一心でした。
もし、あの時テレビを見ていなかったら
うどんに興味を持つこともなく、
うどん屋はやってなかったでしょう。
そば派だった僕が
まさか市役所を辞めて
うどん屋になるとは、
僕自身が一番ビックリです(゚д゚)!
本当に何が人生を変えるのか
分かりませんね。
写真がないので、
ピカピカの厨房で、
初めて作ったうどん。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#もともとうどんよりそば派
#うどんは温かい食べ物
#テレビ番組がきっかけ
#150軒のうどん屋を食べ歩き
#冷たいうどんの美味しさにはまる
#長浜に新しいうどん文化を広げたい
#脱サラでうどん屋開業
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)