命対経済 ではなく 命対命 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は青空が広がり、

強い日差しが照り付けています。

 

日中も晴れマークが並んでいますが、

変わりやすい天気で、

午後は急な雨に注意が必要のようです。

 

最高気温は34℃、

今日も厳しい暑さになるようですね。

 

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、

開店前から駐車場は満車、

店頭にはたくさんのお客さん。

 

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

いきなり満席&外待ち状態となり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

お持ち帰りも重なって

猛烈なスタートダッシュとなり、

大変忙しくさせていただきましたが、

 

12時半ごろ外待ちが解消すると

少し落ち着きました。

 

そして後半に入った途端に

急ブレーキ(>_<)

 

後半は平日のような

寂しい営業になってしまい、

 

2時前にノーゲストになると、

そのまま閉店になりました。

 

前半は猛烈な忙しさでしたが、

後半の失速で大入りならず・・。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 7月限定

「鴨と水なす天の

 梅おろしひやかけうどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 7月限定

「炙りうなとんの

 とろたまぶっかけうどん」

 

 

 

 

 

本日から滋賀県の全市が

まん延防止等重点措置の

対象地域に追加されました。

 

コロナ対策に関しては、

飲食店経営者として

思うところはいろいろありますが、

 

愚痴っぽくなってしまうので、

ブログには書かないように

しているのですが、

 

先日、ユーチューブを見ていたら、

ますだおかだの増田さんが

とても興味深い話をされていたので、

シェアしますね。

 

今日は、

全く面白くないブログなので、

書こうかやめとこうか悩みましたが、

とても大切なお話だと思うので、

あえて書きますね。

 

ますだおかだの増田さん:

 

 新型コロナウィルスに関して、

 新規陽性者の数も大事ですけど、

 

 コロナの影響で打撃を受けた、

 失業者の数であるとか、

 廃業、倒産の数であるとか、

 鬱とか自殺者の数とか

 

 そういうデータも

 しっかり並べたうえで、

 緊急事態宣言を出すとか

 延長するとか、

 

 そういう話し合いが

 行われているんでしょうか?

 

 そういうことも大事だと

 思うんですよね。

 

 命対経済ではなく、

 命対命なんですよね。

 

 自殺者の数は、

 ここ10年間減ってきていたのに、

 昨年ついに増加に転じたという

 ニュースがありました。

 

 データを調べてみると、

 全国的には昨年の7月から

 増えてきているんです。

 

 東京に関して言えば、

 昨年の10月から前年同月比で

 ずっと増え続けています。

 

 東京のデータで、

 コロナで亡くなられた方の数と

 自殺で亡くなられた方の数を

 比較してみると、

 

 4月からコロナによる死者より

 自殺者の方が多くなっています。

 

 4月 

 コロナによる死者 144人

 自殺による死者 197人

 

 5月

 コロナによる死者 170人

 自殺による死者 201人

 

 6月

 コロナによる死者 122人

 自殺による死者 213人

 

 6月は2倍弱になっています。

 

 さらに7月に関しては

 コロナによる死者は38人、

 グンと減っているんですよ。

 

 変異株の特徴で、

 感染力は強いけれども

 死者の数は抑えられている

 と言われています。

 

 ワクチン接種が進んできた

 というのもあると思います。

 

 7月の自殺者数は

 まだ公表されていませんが、

 この流れで行くと200人くらい

 にはなると思われます。

 

 7月のコロナによる死者が38人、

 これが少ないとは言いませんよ、

 

 ただ自殺者の数の方が

 コロナによる死者数を上回り、

 

 自殺者の数が増え続けている、

 こっちの方こそ、

 緊急事態ではないのかと

 思うわけですよ。

 

 

 

滋賀県にも

まん延防止等重点措置が出され、

時短要請が出されました。

 

もともと当店は昼営業のみ、

3時間しか営業していないので、

時短要請の対象にはなりません。

 

なので、

今日以降もこれまでと同様、

感染対策をしっかり行ったうえで、

営業を続けていきたいと思います。

 

 

 

写真がないので、

昨日の明るい話題。

 

侍ジャパン金メダルおめでとう!

 

こんな時こそ明るくポジティブに、

頑張っていきましょう!

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!

 

山石土平 - 商品一覧

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#まん延防止等重点措置

#滋賀県全市が対象

#当店は時短関係なし

#これまでどおり営業します

 

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね