おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は曇り空ですが、
雲の隙間から日差しも漏れています。
日中も曇りの予報ですが、
日差しが届いたり、
急な雨の可能性もあり、
変わりやすい天気になるようです。
最高気温は29℃、
蒸し暑くなるので、
熱中症に注意ですね。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
いきなり満席&外待ち状態になり、
大変忙しくさせていただきました。
前半はほぼ満席状態が続き、
後半はややペースダウンしましたが、
前日のように
パタリと途絶えることなくお客さん。
2時ごろには、再び
駐車場は満車、店内も満席になり、
終盤の盛り返しもあって、
大入りラインを大きくクリアしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 6月限定
「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
東京オリンピック代表選考を兼ねた
陸上の日本選手権が終わりました。
一番注目していた種目は
男子100m。
9秒台の記録を持つ
4人が挑む世紀の一戦。
制するのは、
山縣 亮太選手(PB9秒95)か
サニブラウン選手(PB9秒97)か
桐生 祥秀選手(PB9秒98)か
小池 祐貴選手(PB9秒98)か
その結果は、
なんとなんと、ダークホース
多田 修平選手(PB10.01)が優勝!
サニブラウンは調整不足、
桐生選手はアキレス腱の故障、
山縣選手は靴ひもがほどける
というアクシデントもあったようです。
多くの選手が実力を発揮できず、
多田選手だけが
いつもどおり走ったという
印象を受けましたね。
この結果、メダルが期待される
4×100mリレーのメンバー選考が
混沌としてきました。
100m内定の多田選手と山縣選手
200m内定の小池選手、
200m選考確実のサニブラウン選手、
200m選考有力の飯塚選手。
この5人に加えて、
リレー専門要員(最大2人)に
桐生選手とデーデ選手が
有力候補と言われています。
この7人の中から
4人のリレーメンバーが
選出されることになります。
僕個人的には、
やはり滋賀(彦根)出身の
桐生選手に走ってほしいですね。
ところで、この4×100mリレー、
走順によって、走る距離が
微妙に変わるって知ってます?
僕は長距離ランナーだったので、
全く気付かなかったのですが、
小学生に陸上を教えるようになって
このことを知りました。
リレーには、
テークオーバーゾーンが30mあって、
この間でバトンパスをしないと
失格になります。
助走距離が10m必要と考えると
実質20mの間でバトンパス
することになります。
逆に言えば、20mの間なら
どこでバトンパスをしてもいい訳です。
これを戦術に利用することができます。
1走から2走へのバトンパスを
センターラインの手前10mですれば、
1走の走る距離は90mになります。
さらに、
2走から3走へのバトンパスを
センターラインの先10mですれば、
2走の走る距離は120mになります。
さらに、
3走から4走へのバトンパスを
センターラインの手前10mですれば、
3走の走る距離は80m、
4走の走る距離は110mになります。
4×100mリレーと言われていますが、
90m+120m+80m+110m
ってこともありうるわけです。
2走と3走では、
40mも違うわけですから、
走力差が大きい時には、
戦術として使われる訳です。
2走と4走にエース級を配置するのは
こういう戦術的なこともあるんですね。
単純に100mの記録だけでなく、
洗練されたバトンパスの技術や
綿密な計算による戦術によって、
前回のリオ五輪では、
日本は9秒台が一人もいないのに
銀メダルを獲得。
今回の東京五輪では9秒台が4人、
実力と戦術を兼ね備えた
日本のお家芸とも言われる
4×100mリレー。
僕が勝手に選んだリレーメンバー
1走 スタートバツグンの多田選手
2走 日本記録保持者の山縣選手、
3走 カーブのスペシャリスト桐生選手
4走 実力NO1のサニブラウン選手
金メダルへの期待が高まりますね。
昨年1月に
お客さんからいただいた
東京五輪のマスコットキャラクター。
この時、まさか東京五輪が
延期になるとは想像できませんでした。
東京五輪開催の是非については、
いろんな意見がありますが、
選手の事を考えると、
無事に終わってくれることを
願うばかりです。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
送料無料になりました!
購入はコチラから↓↓
PayPayが利用できる
ヤマダ電機のポイントが利用できる
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
#日本選手権男子100m
#優勝は多田選手
#ダークホース
#リレーメンバー選考が混沌
#4×100mリレーの戦術
#走順によって走る距離が変わる
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)