なぜ、修業先が神奈川県なのか? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雨がしとしと降っています。

 

今日は一日傘マークが並び、

本降りの雨が続くようです。

 

最高気温は24℃、湿気が多く、

ムシムシとした体感になるようです。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へ

一気にどどどーっとお客さん。

 

いきなり満席&外待ち状態となり、

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

その後も満席状態が続き、

後半に入っても勢いは衰えず、

 

雨にもかかわらず、

たくさんのお客さんに外で

お待ちいただく状況が続きました。

 

昨日は、開店から2時過ぎまで、

満席状態が続き、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 「讃岐天うどん」

 

昨日は少し気温が下がり、

雨風が冷たく感じられたようで、

 

一昨日4杯しか出なかった

かけうどんが30杯近く出て、

 

なんと1時過ぎに

かけ出汁を切らしてしまいました。

 

その後かけうどんのオーダーを

いただいたお客さん、

申し訳ございませんでした。

 

 

 

 

今から6年前の5月、

GW明けからの約1か月間、

 

神奈川県相模原市の

「笑門」といううどん屋さんで

修業をさせていただきました。

 

讃岐うどんの本場

香川県ではなく神奈川県です。

 

なぜ修業先が神奈川県なのか?

 

実は修業先の大将も

50歳を過ぎてから

脱サラで製麺機を使った

うどん屋を開業されました。

 

そのことを、

製麺機のメーカー「大和製作所」の

ホームページの事例紹介で知りました。

 

このことがきっかけになり、

脱サラでのうどん屋開業に

興味を持つようになったのです。

 

今から12、3年前、

45歳頃の事です。

 

修業先の大将も

うどん屋を開業する前から

毎日ブログを書かれていて、

 

それを毎日のように読んで刺激を受け、

 

僕でもできるのではないか?

という可能性を感じ、

 

僕もうどん屋を開業したい!

という夢を抱くようになりました。

 

しかし、

そんな夢は実現するはずもなく

 

50歳の時には、一度

うどん屋開業を断念しました。

 

それでもその後も

うどん屋開業への夢は捨てきれず、

 

52歳になった8月上旬、

一通のメールを修業先となる

「笑門」の大将あて送ったのです。

 

「はじめまして、

 突然メールで失礼します。

 一度、お会いして、

 お話を聞かせてほしい」と。

 

8月の下旬、

会っていただけることになり、

青春18きっぷを使って、

JR相模原駅まで行きました。

 

その日は残暑厳しい日で、

そこから汗をダラダラ流しながら

「笑門」まで歩いて行ったのを

覚えています。

 

その時に、ドキドキしながら

笑門の前で撮った写真

 

お店に着いた時には

もう閉店時間を過ぎていましたが、

うどんを残しておいていただき、

 

一番人気の「讃岐天ぶっかけ」を

食べさせていただきました。

 

その時食べた「讃岐天ぶっかけ」

 

お店では、

厨房内を見せていただき、

うどんを作る工程などを

説明していただきました。

 

そしてその後、

近所の居酒屋へ移動。

 

酒屋さんの中にある

珍しい居酒屋さんでした。

 

お酒を交わしながら、

色々お話を聞かせていただきました。

 

まだこの時には、

うどん屋を開業する決意は

固めていなかったのですが、

 

いろいろ話をするうちに、

お酒の力も手伝って、

開業の時期や修業先の話になり、

 

「うちに修業にきてもいいよ」

 

「えっ!?ほんまですか?」

 

僕の中では、夢が現実へと

大きく心が動いた瞬間でした。

 

この年の年度末、

3月末に長浜市役所を退職、

 

そして、5月に1か月間、

神奈川県相模原市の「笑門」で

修業をさせていただきました。

 

今のお店があるのは、

ここでの修業経験が全てです。

 

今から思い返すと、

小心者の僕が、

よくこんな大それたことを

したなあと思います(≧▽≦)

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

 

送料無料になりました!

 

購入はコチラから↓↓

 

PayPayが利用できる

山石土平 -  Yahoo!ショッピング

 

ヤマダ電機のポイントが利用できる

山石土平 - ヤマダモール

 

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#神奈川県相模原市のうどん屋

#笑門

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね