夏みかんとはっさくの見分け方 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

昨日の雨が上がり、

今朝は雲が多いものの、

晴れ間も見られます。

 

日中は晴れ間が広がり、

心地よいお天気になるようです。

 

最高気温は20℃まで上がり、

汗ばむ陽気になりそうですね。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

いきなり満席&外待ち状態となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

前半は大忙し状態が続き、

一時、20人以上の

外待ち状態になりましたが、

 

後半に入ると外待ちが解消し、

徐々にペースダウン。

 

1時半以降は

落ち着いた営業になりましたが、

大入りラインはキープしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「自家製なめらかプリン」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 3月限定

「炙りチャーシューの旨辛味噌うどん」

 

 

 

夏みかん、

た~くさんいただきました~(^O^)/

 

長浜市内のみかん畑(みかん山?)で

採れた夏みかんだそうです。

 

正確には、

夏みかんとはっさくが

混じっているそうです。

 

 

どれが夏みかんで、

どれがはっさく?

 

夏みかんとはっさくの見分け方、

知ってます?

 

僕には同じにしか見えないので

調べてみました(*^^*)

 

夏みかんの旬は4~5月、

はっさくの旬は2~3月。

 

話は逸れますが、

旬の時期は春なのに

どうして夏みかん?

 

もともと夏みかんは冬に収穫して、

夏になるまで寝かせて、

酸味をとってから出荷されていたため、

夏みかんと呼ばれたそうです。

 

その後、段々と品種改良が進み、

出荷時期が早まってきて、

今では春に食べられるようになった

ということのようです。

 

それはともかく、

 

夏みかんは、果肉の水分が多く、

ジューシーですが、

味はとても酸っぱい!

 

はっさくは、果肉の水分が少なく、

少しパサパサしていますが、

甘みの中に独特な苦みがあります。

 

はっさくも夏みかんも、

色はどちらも全体的に濃い黄色。

 

大きさもそこまで変わりがないので、

見た目で見分けるのは難しいようです。

 

ってことは、

食べてみないことには、

分からないってことですね。

 

食べてみました(*^^*)

 

うーん、

食べてみたけど、どっちかな?

(≧▽≦)

 

夏みかんとはっさくの見分け方の

お話でしたっ!

 

どうでもいいですね(笑)

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平

住 所 滋賀県長浜市公園町3-19

電 話 0749-53-4639

営業時間 11時30分〜14時30分

定休日 木曜日

タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

当店オリジナルの

「冷凍生うどんと出汁のセット」

 

購入はコチラから↓↓

山石土平 -  Yahoo!ショッピング

#長浜うどん

#長浜ランチ

#長浜グルメ

#滋賀うどん

#滋賀ランチ

#滋賀グルメ

#讃岐うどん

#脱サラうどん屋

#夏みかんとはっさくの見分け方

#どうでもいいお話

 

 

「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」

https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html

 

 

 

「GO TO EAT」

プレミアム付き食事券利用できます。

 

 

大人気となった「自家製なめらかプリン」

通信販売しています。

 

こちらからゲットできます↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、お持ち帰りもやってます!

 

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

フォローしてね…ペタしてね