おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は快晴、
スッキリと晴れています。
今日は一日晴れマークが並び、
降水確率0%。
最高気温は18℃、
気温がグングン上がって、
ポカポカ陽気になりそうです。
さて、昨日火曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
ほどなく店内満席&外待ち状態となり
大変忙しくさせていただきました。
ところが、12時半を回ると
徐々にブレーキがかかり、
1時前には寂しい店内に。
前日は後半サッパリだったので、
嫌な予感がしていたところ、
な、な、なんと!
いいタイミングで10人の団体さん。
そしてこの団体さんが呼び水となって、
その後も次から次へとお客さん。
「いらっしゃいませ~!」
平静を装いながら、
心の中でガッツポーズしながら、
慌てふためき追加製麺(◎_◎;)滝汗。
再び、満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態になりました。
後半、一気の盛り返しで、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 「野菜天ぶっかけ」
2番人気 3月限定
「親子めんたいけいらんうどん」
3番人気 3月限定
「炙りチャーシューの旨辛味噌うどん」
豊公園の桜が開花した
との情報が入ったので、
昨日の営業終了後、
見に行ってきました。
豊公園は、
当店から歩いてすぐ所にあり、
「日本の桜100選」にも選ばれている
桜の名所です。
いつもならたくさんのお花見客で
賑わうのですが、
昨年に続いて、今年も
ライトアップされた夜の賑わいは
難しそうな雰囲気ですね。
昨日の豊公園の桜。
まだ、ほとんどが蕾の状態ですが、
ちらほらと咲き始めていました。
ただ、今年の豊公園は、
コロナの影響だけではなく、
いつもとちょっと違います。
実は今、豊公園は
リニューアル工事中なのです。
昨年4月3日の写真
同じアングルから撮った
昨日の写真。
今年の長浜城周辺は、
工事中のため景観的に今一つです。
長浜城から長浜駅方面を望む
一番奥の方が長浜駅西口です。
これまで、長浜駅西口から
長浜城へ行くには、
豊公園内を少し回り道して
行かなければなりませんでしたが、
まっすぐ一本道で行けるよう、
幅広い遊歩道?が整備されています。
長浜駅側から長浜城を望む
長浜駅側から工事が進められ、
ほぼ整備が終わっています。
あとは、長浜城周辺を
残すだけという感じです。
来年こそは、
リニューアルされた豊公園で、
満開の桜の下で、
たくさんのお客さんを
お迎えしたいですね。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
PayPayで20%戻ってくる!
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
の通信販売。
購入はコチラから↓↓
#長浜うどん
#長浜ランチ
#長浜グルメ
#滋賀うどん
#滋賀ランチ
#滋賀グルメ
#讃岐うどん
#脱サラうどん屋
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
通信販売しています。
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)