おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は曇り空です。
現在気温は-3℃、
とても寒い朝です。
今年一番の寒波到来ですが、
幸い雪は全く積もっていません。
午前中は雪マークがありますが、
午後からは日差しもあるようです。
最高気温は1℃、
真冬の厳しい寒さになるようです。
さて、一昨日水曜日の営業は、
まずまずのスタートを切ると、
12時頃、店内満席&外待ち状態となり
大変忙しくさせていただきました。
ただ長続きはせず、
12時半を回るとペースダウン。
後半は穏やかな営業になり、
1時半以降失速してしまい、
大入りラインには届きませんでした。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 1月限定
「黒毛和牛の牛すき鍋うどん」
2番人気 1月限定
「海老と揚げ餅の年明けうどん」
3番人気 1月限定
「黒毛和牛の炙り肉うどん」
1月限定うどんがそろい踏み♪
昨日は1月7日、
七草がゆの日でした。
今では、スーパーに
春の七草セットが売られているので、
覚えてなくても思い出せます(^^;
妻がブログネタ用にと
買ってきてくれました(*^^)v
やるね~(笑)
春の七草のパッケージには、
『古い中国の習慣が日本に伝わり、
七日の朝七草粥を炊いて、
無病息災を祈る
ならわしができました』
と記されています。
お正月のご馳走に疲れた
胃腸をいたわり、
青菜の不足しがちな
冬場の栄養補給をする効用もあります。
ところで、七草って
何だかわかりますか?
たしか、小学生のころに、
5・7・5・7・7のリズムで
覚えさせられた記憶がありますが、
すっかり忘れました(笑)
せり・なずな /
ごぎょう・はこべら /
ほとけのざ /
すずな・すずしろ /
春の七草/ですね。
で、
昨日の晩ごはんでいただきました。
本当は朝食べるそうですが・・
ごはんが残っていたので、
冷ごはんでちゃちゃっと作りました。
ごはんに2~3倍の水を加えて煮込み、
最後に刻んだ七草を入れて
塩で味をととのえるだけなので、
10分もあれば完成です。
お粥というより、おじや風(*^^*)
実は、七草がゆって、
最近食べた記憶がありません。
美味しいかと言われれば、
かなり青臭い味で、
ん~って感じですが、
栄養たっぷりのあっさり味で、
正月明けの胃腸には、
優しい味わいですね。
今年一年の無病息災、
一日も早いコロナの収束を
願いたいと思います。
柔らかいのにコシがある!?
当店オリジナルの
「冷凍生うどんと出汁のセット」
の通信販売。
たくさんのご注文をいただき、
ありがとうございます!
購入はコチラから↓↓
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
「GO TO EAT」
プレミアム付き食事券利用できます。
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)