おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は雨がしとしと降っています。
今日は雨の降る一日となり、
一時強く降ることもあるようです。
最高気温は23℃、一日を通して
ヒンヤリと感じられそうです。
さて、一昨日水曜日の営業は、
連休明けで落ち着いたスタートでしたが
ほどなく次から次へとお客さん。
12時台は、
店内満席&外待ち状態となり、
大変忙しくさせていただきました。
後半はペースダウンしましたが、
途絶えることなくお客さん。
閉店間際まで、
お客さんにお越しいただき、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「自家製なめらかプリン」
3番人気 「野菜天ぶっかけ」
一昨日の営業終了後、
お急ぎで片付けを済ませて、
京都まで行ってきました!
飲食店仲間の勉強会!
だったのですが、
営業日だったので、
懇親会だけ参加してきました。
京都まで行ってでも
どうしても食べたかったんです。
焼肉・・(笑)
京都円町
なんとこのお店、
カウンターのみの焼肉屋さんです。
お店のHPより拝借
カウンター上に七輪を置いて
炭火焼きでいただくスタイル。
タン、ホルモン、ハラミ、
カルビ、ロース・・
いろんな種類の肉を
少しづつ焼きながら、
生ビールをグビリグビリ。
やっぱり炭火で焼く
焼肉は旨いねー!!
どの肉も美味しくて、
もう最高の至福のひととき。
いやあ、これだけのために
新幹線に乗って1時間以上かけて
やって来た甲斐がありました(笑)
生ビールを3杯ほど飲んだ後、
翌日は定休日なので、
もうちょっとだけ。
姫路ハイボール
赤玉パンチ?(名前忘れた)
ホロホロに煮込んだ
牛すじも美味しかった~!
〆はローストビーフ?
氷入りの冷たーいお茶漬け。
満腹、大満足、ご馳走様でした!
カウンターのみの焼肉屋さん。
都会では多いのかもしれませんが、
長浜のような地方では、
見かけたことがありませんね。
お客さんとの距離が近く、
目の前で肉をさばいて提供すると、
自然と会話も生まれます。
なにより、
お客さんの見えないところで、
調理に専念するのではないので、
アットホームな雰囲気の中、
仕事自体を楽しむことができます。
うどん屋やラーメン屋でも
同じことが言えますが、
カウンターのみのお店が、
一番効率がいいと言われています。
当店のように、
テーブル席や小上がり席があると、
水だし、オーダー、配膳、下膳、
余計に時間がかかり、
スタッフの手も取られます。
今年のコロナ禍においては、
大規模な飲食店や多店舗展開
されている飲食店が、
家賃も高く、スタッフも多いので
より苦境に立たされています。
そうでなくても、
閉店率が高く、長く続けるのが
難しいとされている飲食店経営。
利潤ばかりを追求するのではなく、
仕事そのものを楽みながら、
少ないスタッフで切り盛りされている
カウンターのみの焼肉屋さん。
これからの時代の飲食店経営、
理想の形のひとつを垣間見た
ような感じがしました。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
「関西☆美食紀行 グルマンの隠れ家」
https://eonet.jp/eohikari_ch/program/gruman/episode_01026.html
大人気となった「自家製なめらかプリン」
こちらからゲットできます↓↓
https://doheiudon.base.shop/items/28265785
引き続き、お持ち帰りもやってます!
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)