お持ち帰りの効果 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、雲が多い空です。

 

日中も曇りの予報で、

夕方から雨が降ってくるようです。

 

最高気温は25℃、気温は高めで、

少しムシっと感じられそうですね。

 

 

 

さて、昨日、日曜日の営業は、

開店直後からお持ち帰りの予約と

ご来店のお客さんで、

大忙し状態になりました。

 

12時を過ぎると、

店内満席&外待ち状態となり、

 

店内のお客さんの対応、

お持ち帰りのお客さんの対応、

お持ち帰りの予約の電話対応などで、

パートさんもてんやわんや状態でした。

 

1時半ごろまでは

大忙し状態が続きましたが、

その後は急ブレーキ。

 

昨日は、土曜日の撃沈から一転、

店内飲食のお客さんに

お持ち帰りのお客さんを加えると

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「自家製なめらかプリン」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 「かしわ天ぶっかけ」

 

 

 

 

 

 

5月11日に店内飲食営業を再開して、

一週間が経ちました。

 

この一週間の営業成績です。

 

 

緑が昨年の同時期の来客数で、

ピンクが今年の来客数です。

 

昨年に比べると、約半減しています。

 

黄色がお持ち帰りのうどんの数を

来客数に換算したものです。

 

店内飲食の来客数だけでは、

大入りラインには、

ほど遠い状況ですが、

 

お持ち帰りを加えると、

土曜日の撃沈を除いて、

大入りラインをクリアしています。

 

お持ち帰りを加えても、

昨年より2割減という状況ですが、

 

お持ち帰りの効果で、

なんとか踏ん張っている

という感じです。

 

お持ち帰りをやってなかったら、

ちょっとヤバイ状況に

なっていたかもしれません。

 

 

 

昨日早い時間にお越しいただいた

カウンター席のお客さん。

 

市外からお越しいただく常連さんです。

 

「このお店が無くなってしまったら、

 長浜に行く楽しみが

 無くなってしまいます。

 厳しい状況だと思いますが、

 なんとか頑張ってください!」

 

嬉しい励ましのお声を

かけていただきました。

 

こんな状況下でも

お越しいただけるお客さんのためにも

ここをなんとか耐えて、

コロナを乗り切りたいと思います。

 

今しばらくは、

イートイン(店内飲食)だけでは

厳しい状況が続くと思います。

 

少しでも売上げの足しになればと

先日から始めたプリンの通信販売。

 

まだまだ利益には繋がってませんが、

それでも毎日ちょくちょく

オーダーいただいています。

 

今はプリンだけですが、

いずれは、うどんも販売

できないかなと考えています。

 

できれば、応援の思いも込めて、

買っていただけると嬉しいです。

 

「自家製なめらかプリン」の

通信販売はこちらから↓↓

https://doheiudon.base.shop/items/28265785

 

引き続き、

お持ち帰りもやってますので、

よろしくお願い致します!

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね