これからが自営業の強み(*^^)v | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は雲が多い空です。

 

今日は一日スッキリしない天気で、

にわか雨の可能性もあるようです。

 

最高気温は14℃、日差しがないので

ヒンヤリと感じられるようです。

 

 

 

さて、昨日日曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく店内満席&外待ち状態となり

怒涛の大忙し状態に突入しました。

 

12時半ごろ、外待ちが解消し、

落ち着くかに思われましたが、

入れ替わり立ち代わりにお客さん。

 

1時半ごろまでは満席状態が続き

大変忙しくさせていただきました。

 

その後はペースダウンしましたが、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「讃岐天うどん」

 

3番人気 3月限定

「カニかま天明太けいらんうどん」と

「炙り栗豚の旨辛味噌うどん」が

同数でした。

 

 

昨日も「プリン」がほぼ完売!

 

子供向けに始めたキャンペーンですが、

大人の方からのオーダーの方が多く、

昨日も大絶賛の声多数。

 

昨日も、うどん屋なのに、

プリン作りに時間を費やしました(#^^#)

 

うどんよりもプリンの方が

人気になったりして(笑)

 

 

 

 

 

一昨日の朝刊に

長浜市の人事異動の記事が

掲載されていました。

 

今から5年前、

僕の名前は退職者の欄に

載っていました。

 

当時、52歳での早期退職。

 

たくさんの方から

「新聞見たんやけど、なんでー?!」

と連絡ありました(笑)

 

早いものであれから5年が経ち、

現在57歳、今年の5月で58歳。

 

あと2年もすれば定年退職です。

(定年延長で再雇用はありますが)

 

なので、年齢からしても、

同期入庁や同級生の職員が

市の幹部職員として名を連ねています。

 

52歳で早期退職したことに

全く後悔はないのですが、

 

毎年この記事を見ると、

辞めてなかったらどうしてたかなと

少し複雑な気持ちにはなります。

 

市の幹部職員と

ちっぽけなうどん屋の大将では、

どうしても世間的な地位は

違いますからね。

 

ただ、そんな地位やプライドも捨てて、

公務員からうどん屋になるという

無謀ともいえる大勝負に出て、

 

とても厳しい飲食業界において

今もこうして生き残っていることを

誇りに思い、

 

これからも自分らしく、

自分自身が生きた証を

残していきたいと思います。

 

自営業に定年はありませんからね。

 

これからが自営業の強み(*^^)v

 

ただ体力的に厳しい仕事なので、

いつまで続けられるかどうか・・

 

あと10年くらいは頑張れるかな?

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/a1MS3gqnn3hYpwvz5

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね