最後の2つの大仕事 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は快晴、気温0℃、

とても寒い朝です。

 

日中も青空が広がり、

いいお天気となるようです。

 

最高気温は13℃、気温がグンと上がり

暖かな陽気となりそうです。

 

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

まずまずのスタートを切ると、

12時頃にはほぼ満席となりました。

 

ところが12時半を回ると

急ブレーキがかかり、寂しい店内に。

 

後半は穏やかな営業ながら、

小さなピークもありましたが、

1時半以降は失速してしまいました。

 

それでも閉店間際のお客さんで、

ギリギリ大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天うどん」

 

3番人気 「野菜天うどん」

 

 

 

 

 

早いもので、

3月も残り半月となりました。

 

3月と言えば、年度末で、

送別会や卒業のシーズンですが、

 

今年はコロナの自粛要請の影響で

何かと混乱していて、

いつもとは違う年度末となっています。

 

今からちょうど5年前、

30年勤めた市役所を退職する日が

半月後に迫り、そわそわした気分で、

過ごしていた時期でした。

 

そのころに撮った写真です。

 

うどん屋を開業するのにも

エネルギーを必要としましたが、

 

市役所を退職するのも、

とても神経を使い、

エネルギーが必要でした。

 

早期退職勧奨制度による

退職願の提出期限が10月末。

(だったかな?)

 

誰にもばれないように、

そーっと退職願を提出しました。

 

仕事のモチベーションに影響するので、

部下や同僚にも一切伝えず、

残りの数か月を過ごし、

年度末を迎えようとしていました。

 

5年前のちょうど今頃、

3月議会の委員会審査において、

次年度予算の説明をして、

質疑応答を受け、

最後の大仕事を終えました。

 

その委員会室から自室に戻る帰り道、

委員会に同席していた職員を

ミーティングルームに連れ込み、

3月末で退職する旨を伝えました。

 

議会が終わるまでは、

仕事に影響すると思い、

誰にも伝えず内緒にしていたので、

本当にびっくりさせてしまいました。

 

最後の2つの大仕事を終え、

張りつめていた緊張の糸が切れ、

肩の力が一気に抜けたことを

覚えています。

 

早いもので、あれから

5年が経ちました。

 

一番安定している仕事から、

一番不安定な仕事への転職。

 

新型コロナウィルスの影響を受け、

今まさにそれを痛感していますが、

 

市役所時代の経験が全て財産となり

今の仕事の原動力になっています。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね