今は我慢のしどころ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は雲が多い空です。

 

日中も時々日差しが届くものの

雲が優勢のお天気となりそうです。

 

最高気温は8℃、季節が少し戻って

今日も寒い一日となるようですね。

 

 

 

さて、一昨日水曜日の営業は、

落ち着いたスタートでしたが、

ほどなく次から次へお客さん。

 

店内満席となり、

大変忙しくさせていただきました。

 

ところが、

12時を回ると急ブレーキがかかり、

12時半には、なんとお客さんゼロ。

 

しばらく元気のない営業が続きましたが

1時を過ぎたころから、次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

なんと再び満席となり、

2時頃まで大忙し状態となりました。

 

一昨日は2度のピークで、

大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

一昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

3番人気 2月限定

「鴨汁つけ麺」

 

 

 

 

さてさて、

新型コロナウィルスの感染が

拡大し続けています。

 

飲食店としては、経営的な側面から

この話題には触れたくないというのが

正直なところですが、

 

ここ2、3日の間に、

世の中の情勢が大きく変わってきて、

ただならぬ事態となってきました。

 

大型イベントの自粛要請に加え、

昨日、全国の学校の休校要請もあった

ので、恐らく学校も休みになるでしょう。

 

今、世の中は、自粛ムード一色、

このような非常事態の中では、

致し方ないことかもしれませんが、

 

日常生活すら大混乱となり、

日本経済も大打撃を受けることに

なるでしょう。

 

当店の状況はというと、2月は

前年に比べて来客数が減ってますが、

 

昨年10月の消費増税以降は、

ずっと前年比減となっているので、

新型コロナウィスルの影響は

まだそれほど感じられません。

 

むしろ、3連休の日曜日以降は、

なかなか好調な営業が続いています。

 

もしかしたら、今日以降は影響が

大きくなってくるかもしれません。

 

こんな非常事態の時に、

飲食店はどう対応すべきなのか?

 

なかなか難しい局面なので

ご来店を促すようなことは

ふさわしくないかもしれませんが、

 

当店を必要としてくださる

お客さんがいらっしゃる限り、

いつもどおり、営業を続けて

いきたいと思っています。

 

お客さんの不安を少しでも取り除き

安心してご利用いただけるよう

できる限りの感染対策をして、

お客さんをお迎えしたいと思います。

 

今は、本当に我慢のしどころですね。

 

こんな時だからこそ、笑顔になって、

元気になってお帰りいただけるよう

頑張っていくしかないですね。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね