大きなタラバガニ!のような・・ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は、どんより曇り空。

 

段々と天気は回復し、

昼間は晴れ間も見られそうです。

 

最高気温は7℃、

昨日より寒さは和らぎ、

日なたではホッと一息つけそうです。

 

 

 

さて、昨日火曜日の営業は、

前日に続いてスローなスタートでしたが

ほどなく次から次へとお客さん。

 

12時前には満席&外待ち状態となり、

大変忙しくさせていただきましたが、

12時半にはペースダウン。

 

そのまま失速するかと思いきや、

再び次から次へとお客さん。

 

1時頃にはほぼ満席となり、

後半にもピークがきて、

なんとか大入りラインは

キープできました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 「海老天ぶっかけ」

 

 

 

この時期、月替わりの限定うどんに

使いたいと思いながらも

実現できなかった食材があります。

 

殻付きのものは、

調理がむつかしいし、

うどんと一緒に食べるのはやっかい。

 

むき身のもので大きなものは、

すごく値が張ります。

 

昨年も試作しながらも

小さくて断念した経緯があります。

 

それが、たまたまネットで探していたら、

見つけてしまったのです。

 

大きなタラバガニ!

 

のようなカニカマ(笑)

 

美味しいよりも見た目のインパクト!

という当店のコンセプトにピッタシ(笑)

 

遊び心で試しに購入してみました。

 

先日、これを天ぷらにして、

アルバイトさんに食べてもらいました。

 

アルバイトさん:

「えっ、うそ、やっば、なにこれ、

 カニ?じゃない??

 カニカマ?どっち??」

 

とあまりの美味しさに感動!

 

うそやろ?と思いながら

僕も食べてみました。

 

「うん、これはまさにカニ!?

 と言うよりは、

 やっぱりカニカマ(笑)」

 

カニとは言い切れないけど、

あり得ないほどのふわっふわの食感で、

度肝を抜かれました。

 

ある意味、

カニを超えたカニカマ(゚д゚)!

 

極上のほんまもんの天然真鴨の次は、

極上のカニもどきのカニカマ?

 

これって、あり?なし?

 

食べたいですか?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね