グレーのマーカーペン | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

今朝は晴れています。

 

ただ天気は下り坂で、

お昼頃から雨が降り出し、

段々と雪に変わるようです。

 

最高気温は7℃ですが、

夜から明日にかけて、

ついに冬将軍がやってくるようです。

 

 

さて、昨日火曜日の営業は、

落ち着いたスタートを切ると、

12時頃から次々にお客さん。

 

満席にはならなかったものの

まずまずの営業が続きました。

 

1時頃にもピークが来て

忙しくさせていただきましたが、

その後は失速。

 

最後の伸びがなく、

大入りまではあと1歩でした。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「野菜天うどん」

 

2番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

3番人気 2月限定

「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」

 

 

 

突然ですが、

 

今、グレーのマーカーペンが

めちゃめちゃ売れてるって知ってます?

 

マーカーペンと言えば、

本やノートなどの大事な部分に

目立つカラフルな色で

線を引く時などに使いますよね。

 

目立たせることが目的なので、

蛍光色のピンクやイエロー

などの派手な色のものをよく使います。

 

しかし、今や目立たない色の

グレーのマーカーペンが

ダントツの売れ筋なんだそうです。

 

蛍光ペンより目立たないということは

一見デメリットのように感じますが、

淡い色合いで目に優しく、

ほどよく目立たせることができます。

 

また目立たせる必要がない部分に

引くことで、引いた部分以外を

目立たせることができるわけです。

 

例えば、やることリスト

こんな使い方をすれば、

マーカーを引いてないところの

これからやるべきことの方が

目立つというわけです。

 

またイベントなどで、

参加者リストにチェックするときも

まだ来られてない方のほうが目立ち、

 

来られた方の名前はマーカーで

消されていても確認することができます。

 

ずっと前からあったマーカーペン。

 

今まで存在すらなかった

グレーのマーカーペンが

今になって大人気となるとは、

 

まさに逆転の発想!

 

こんなちょっとしたなアイデア、発想力

身につけたいものですね。

 

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

人生の楽園 ~幸せの味 夫婦うどん~

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

フォローしてね…ペタしてね