おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は晴れていいお天気です。
日中も晴れて、お出かけ日和の
日曜日になりそうですね。
最高気温は17℃、昨日より暖かくなり
日差しのぬくもりを感じられそうです。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
開店直後から満席外待ち状態となり
怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も満席状態が続き、
大変忙しくさせていただきました。
後半に入るとややペースダウン
したものの、終盤にまた盛り返し、
スーパー大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 期間限定
「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」
2番人気 11月限定
「大海老天入り鍋焼きうどん」
3番人気 「野菜天うどん」
昨日は、炙り肉うどんと鍋焼きうどんが
デットヒートを展開して大爆発!
温かいうどん率75%でした。
うどん屋を始めて4年、
僕も妻も体調不良では
一日も休んだことがありません。
もちろんいつも絶好調
というわけではなく、
体調がすぐれない日もありましたが、
なんとか凌いできました。
よく4年間も続いたもんだと
我ながら感心しています。
役所勤めの時は、
年に一度くらいは体調を崩して
休んでいた記憶がありますが、
単に行きたくなかっただけかも
しれませんね(笑)
そして同じように、オープンから4年、
休業日以外は毎日毎日休まず
頑張ってくれた相棒がいます。
それが
「スーパーおろし丸」君です。
(新品の時の写真です)
毎朝、大根おろしやネギ、生姜などの
薬味の準備はパートさんの仕事です。
そこで登場するのが
「スーパーおろし丸」君です。
ネギは手で包丁で刻んでもらいますが、
大根は、電動の機械でおろします。
電動の「スーパーネギ丸」君も
欲しいのですが、
値段がおろし丸君の3倍もするので、
ちょっと手が出ません(^^;
おろし丸君活躍中の様子
おろした大根はきれいに丸めて
生姜をのせます(*^^*)
昨日の仕込み中の一コマ。
アルバイトさん:
「大将っ!大変です(゚д゚)!
おろし丸君がピクリとも動きません。」
僕:
「えっ!?どうした??」
アルバイトさん:
「あっ、動きました。」
僕:
「良かった~」
開店準備は、毎日バタバタで
時間の余裕がないので、
おろし丸君が稼働しないと
開店に間に合いません。
昨日は事なきを得ましたが、
翌日からちゃんと動いてくれるか
心配になりました。
動かなかった原因を探るため
営業終了後、稼働するかどうか
確認してみました。
どうやら
電源コードの接触不良のようです。
4年間、毎日毎日こき使ってきたので、
そろそろ寿命化もしれませんね。
買い替えが必要となると、痛い出費で
ネギ丸君どころではありません(苦笑)
今日はちゃんと動いてくれるかな?
もし動いてくれないと、
こうするしかありません(笑)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓