7年越しの夢が現実となった日 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝も青空が広がっていますが、

グッと冷え込んでいます。

 

日中も晴れマークが並び、

降水確率は0%。

 

最高気温は17℃、昨日と同様

穏やかな秋晴れの一日となりそうです。

 

 

 

さて、昨日三連休最終日の営業は、

開店と同時に次から次へと

一気にどどどーっとお客さん。

 

開店直後からの満席&外待ち状態となり

大変忙しくさせていただきました。

 

後半に入ると外待ちは解消したものの

いい感じで次から次へとお客さん。

 

閉店時間まで途絶えることなく

お客さんにお越しいただき、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき

感謝、感謝です。

 

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 11月限定

「大海老天入り鍋焼きうどん」

 

3番人気 11月限定

「ガリシア栗豚の炙り肉けいらん」

 

 

 

当店は、4年前の今日、

2015年11月5日に、

プレオープンしました。

 

45歳頃からうどん屋を志すようになり

52歳で公務員からうどん屋への転職。

 

7年越しの夢が現実となった日です。

 

料理経験のない全くのど素人が、

たった1か月弱の修業で、

たった半年の準備期間で

うどん屋をオープンしました。

 

駐車場と外構工事が完成したばかり、

暖簾はまだなく、

看板は「ふたば」のままでした。

 

まだまだ準備途上で、

プレオープン期間中は、

メニューも絞って、

お昼のみ週休2日でのスタートでした。

 

華々しくオープンするのは逆効果と考え

広告宣伝は一切せず、

ブログとフェイスブックのみで告知し、

店頭に張り紙をして、

ひっそりとオープンしました。

 

それでもオープン初日は、

24人のお客さんに

お越しいただけました。

 

が、翌2日目は、12人でした。

 

3時間の営業で、12人です。

1時間で4人・・・

 

パートさんもすることがなく、

真新しい店内を掃除する姿を見て、

とても悔しい思いをしました。

 

2日目の来客数が、

今も昼営業のワースト記録です。

 

ちなみに夜営業では、

4人というのがありますが・・(^^;滝汗

 

あれからちょうど4年が経ちました。

 

2年目までは、

厳しい経営状態が続きましたが、

 

3年目のテレビ出演をきっかけにして、

たくさんのお客さんに

お越しいただけるようになりました。

 

5年以内に廃業する確率が70%と

言われる厳しい飲食業界で、

こうして5年目を向かられること、

大変ありがたく思います。

 

いろんなことがありましたが、

体調不良では一日も休むことなく、

4年間働いてこれたことが、

なにより誇りに思っています。

 

定休日も仕事をして、

休みなく働いている感じがしますが、

これからも元気で楽しく仕事ができたら、

それが一番の幸せですね。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓