増税直前、駆け込みキャンペーン(^O^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は、どんより曇り空。

 

日中も曇りの予報で、

雨が降る可能性もあるようです。

 

最高気温は22℃、気温が下がって

過ごしやすい体感となるようですね。

 

 

さて、昨日金曜日の営業は、

開店と同時に次から次へとお客さん。

 

ほどなく満席になると

平日にもかかわらず外待ち状態が続き、

大変忙しくさせていただきました。

 

後半はややペースダウンしたものの

1時半ごろまではほぼ満席状態が続き、

スーパー大入り営業になりました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 金曜限定

「竹鶏玉カレーうどん」

 

2番人気 金曜限定

「炙り栗豚のカレーうどん」

 

3番人気 金曜限定

「牛すじカレーうどん」

 

なんとなんと

カレーうどんがトップ3を独占!

 

カレーカレーカレーラッシュ!

となり、カレーうどん率40%でした。

 

カレーうどんは完売しましたので、

本日の提供はございません。

 

 

 

さてさて、

リフレッシュ休暇のお知らせです。

 

明日から5日間のリフレッシュ休暇を

取らせていただきます。

 

ご迷惑をおかけしますが、

よろしくお願いします。

 

 

毎年、春(6月)と秋(9月)に

陸上競技の大会があり、

審判員として参加するため、

その時期に合わせて

リフレッシュ休暇を取っています。

 

なので、明日の日曜日は、

浅井ふれあいグランドで行われる

陸上競技の大会に行ってきます。

 

その翌日、月曜から火曜にかけては、

近場の温泉にでも行って、

少しゆっくりしようかなと。

 

そして、水曜、木曜は、

10月からの消費税増税に伴い、

価格も見直す予定なので、

メニュー表を作ったり、

レジの設定をしたり、

 

あっ、

10月限定うどんの試作も(#^^#)

 

あっという間に

終わってしまいそうですね。

 

ということで、今日の営業が

9月の最終営業ということになります。

 

いつも長期休暇前は、

仕入れや仕込みに気を使います。

 

1日、2日なら持つものも

5日となると持たないものも多いので、

余ったら、自家消費するか、

廃棄せざるを得ません。

 

長期休暇前でも、

いつもと同じように仕込むので、

いつもよりお客さんが少なかったら、

たくさんの食材が余ってしまい、

もったいないことになるんです。

 

なので、今日はなんとしても

たくさんのお客さんに来てほしいんです。

 

そんなことを考えていたら、

閃きました!

 

今日は、10月からの増税と

価格改定前の最終日となります。

 

そこで、今日一日限りの

『増税直前、駆け込みキャンペーン』

やります(^O^)/

 

その内容は、当店のライン@の友達に

グループ全員分のうどんが1杯につき

100円引きとなるクーポン券を

配信したいと思います。

 

グループの中で、どなたか1人でも

ライン@の友達がいらっしゃったら、

グループ全員分のうどんを

1杯100円引きにて提供いたします。

 

5人で5杯食べていただいたら

500円引きですよ!

 

増税前の一日限りの特別企画です。

 

またとない

この機会を是非お見逃しなく!!

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓