それでも現金払いを続けますか? | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今朝は、雲が多いものの

晴れています。

 

昨夜は熱帯夜となり、

9月だというのに朝から暑いです。

 

日中も晴れの予報で

最高気温は34℃、

今日も厳しい暑さが続くようですね。

 

 

 

さて、昨日月曜日の営業は、

開店と同時にノーゲスト(笑)

 

ゆったりとしたスタートを切ると

12時台は次々にお客さん。

 

一瞬満席になった時もありましたが

12時半ごろから急ブレーキ。

 

次々にお客さんがお帰りになると

危うくノーゲストになりかけたところに

次から次へとお客さん。

 

再びほぼ満席となり、

後半少し盛り返しました。

 

昨日は波のある営業でしたが

大入りラインはキープしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、

感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ

「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

3番人気 9月限定うどんが

同数で並びました。

 

「小海老の明太サラダうどん」

写真はタルタルかしわ天トッピング

 

「炙り栗豚のとろたまぶっかけうどん」

 

 

 

 

4月から導入したキャッシュレス決済

 

 

少しづつですが、

利用率が増えてきました。

 

といっても、8月で12.5%、

まだまだほとんどの人が現金払いです。

 

10月から消費税が10%になりますが、

中小規模の店舗で

キャッシュレス決済をすれば、

5%のポイント還元を受けられる

って知ってます?

 

消費税が2%上がりますが、

5%もポイント還元されるので、

中小規模の店舗での買い物は、

10月以降の方がお得なんです。

 

ただし、事業者(店舗)側が、

キャッシュレス決済を導入し、

加盟店登録をしておかなければ

ポイント還元が受けられません。

 

しかも、エアペイ、ペイペイ、

オリガミペイなどの決済事業者ごとに

加盟店登録申請をしなければなりません

 

実はそれを勘違いしていて、

加盟店登録申請をしたのが、つい先日。

 

10月1日には、

ギリギリ間に合うと思うので、

当店でキャッシュレス決済をすれば、

5%のポイント還元が受けられます。

 

たぶん(;^_^A アセアセ・・・

 

 

5%還元だけでなく、ほかにも

キャッシュレス決済をすれば

割引やポイントがもらえたりするのに、

 

節約志向が強い日本で、

キャッシュレス決済が

進まないのはなぜなんでしょうか?

 

うちの妻も、平和堂の

ホップカードには躍起になるのに、

クレジットカードやQR決済には

意外と無頓着。

 

そんな方が多いんじゃないでしょうか?

 

 

あっ、そうそう、

つい先日、テレビを見ていたら、

最近「ポイ活」をする人が

増えてきているんだそうです。

 

お店のポイントカードや

キャッシュレス決済でのポイントの他

ポイ活サイトやアプリなど、

あらゆる手段を使ってポイントを

集める活動を言うそうです。

 

テレビに出ていた女性は、

ポイ活歴8年で、なんと

1000万円分のポイントを

ゲットしたんだとか。

 

ポイ活のおかげで、

家が買えたとおっしゃってました。

 

塵も積もれば山となる

 

たかがポイントと言っても

侮れませんね。

 

それでも、やっぱり

現金払いを続けますか?

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/

サイト  http://r.goope.jp/dohei-udon/

地 図  https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、

お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが

 ショップカードの来店ポイントが

 付きません。ご来店の際には、

 必ずメニュー立てに置いてある

 QRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓