おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、雲がかかっていますが、
晴れています。
日中は曇りで、
最高気温は30℃の予報です。
まだまだ残暑が厳しそうですね。
さて、昨日日曜日の営業は、
開店前から駐車場が満車となり、
開店と同時に次から次へと
一気にどどどーっとお客さん。
開店直後から満席&外待ち状態となり、
怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も、満席状態が続きましたが
1時半ごろからややペースダウン。
2時ごろには外待ちが解消し、
最後の伸びがありませんでしたが、
スーパースーパー大入り営業に
なりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 9月限定
「小海老の明太サラダうどん」
(写真はタルタルかしわ天トッピング)
3番人気 9月限定
「炙り栗豚のとろたまぶっかけうどん」
先月末からドタバタして、
紆余曲折がありながらも、
昨日から登場した9月限定うどん。
幸先のいいスタートを切り、
たくさんのオーダーをいただき、
ホッとしました。
2つの限定うどんとも
2日前の30日にぶっつけ本番で試作し
メニュー表用の写真撮影をしました。
料理経験がないので、
盛り付けのセンスもなく、
写真の知識もないので、
スマホカメラで適当にパシャパシャ。
ただ、ど素人ながらも
少しでも美味しそうに見せるには
どうしたらいいかと、
自分なりには考えて
撮ってはいるつもりです。
当店でも、お客さんがよく
うどんの写真を撮られていますが、
真上から全体を撮っておられる方も
多いように感じます。
料理の写真は、真上からではなく、
自分の目線から撮った方が
立体感が出て美味しそうに見えます。
9月限定
「炙り栗豚のとろたまぶっかけうどん」
カメラを斜め向けたり、
拡大したりすると、
より美味しそうに見えるように
感じます。
ただ、真ん中の温玉と
手前のとろろが白なので、
彩りがイマイチなんですよねー。
思い切って、真ん中の温玉を
割ってみることにしました。
ぶっつけ本番、一発勝負です。
温玉を箸でつついて、
すぐさまスマホのカメラで・・
あっ、しまった、電源切れてる(>_<)
というわけで、
タイミングが少し遅れましたが、
こんな感じで撮れました。
この写真をトリミングして、
画像を編集すると、こうなります。
5秒も経つとこうなっちゃいますので、
温玉の黄身がトロっと出た瞬間が
ベストなタイミングです。
もう一つの9月限定うどん
「タルタルかしわ天と
小海老の明太サラダうどん」。
こっちにも温玉を使っているので、
再挑戦。
今度はしっかりスマホの電源入れて、
カメラアプリをセットしてから
温玉を箸でつついたら
すぐさまパシャ。
今度は、なかなかいいタイミングで
撮れました。
トリミングして、画像編集して
こうなりました。
もう少し、斜めのアングルで
撮りたかったのですが、
少し慌てました。
5秒も経つと、こうなっちゃいます。
本当は、メニュー表も外注すれば
もっと綺麗な写真が撮れるのですが、
自分で写真を撮って、
メニュー表もパソコンで作っているので
ギリギリになっても
なんとか間に合います。
(;^_^A アセアセ・・・
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓