おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は、弱い雨が降っています。
日中も雲の多い天気で、
最高気温は11℃の予報です。
昨日より気温が下がり、
北風が強く、寒い一日となるようです。
さて、昨日土曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
あっという間に店内満席となり、
開店直後から外待ち状態となりました。
昨日は雨の中での営業でしたが、
その後も怒涛の大忙し状態が続き、
閉店時間までずっと満席状態で、
大変忙しくさせていただきました。
おかげさまで、大変嬉しい
スーパースーパー大入り営業に
なりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「野菜天ぶっかけ」
3番人気 数量限定
「きつねうどん」
今日は、3月31日。
早いもので、市役所を退職してから
丸4年が経ちました。
うどん屋になってから、
3年と5か月が経ち、
4年前には想像もできなかったほど
毎日たくさんのお客さんに
お越しいただけるようになりました。
こんな状況になったきっかけは
なんといっても、昨年6月の
「人生の楽園」のテレビ出演でした。
テレビ出演の翌日から、
お客さんが激増しました。
テレビ出演までの大入り率は
20%にも満たない状況でしたが、
7月以降は、ほぼ100%となり
12月にやや落ち込みましたが、
今年に入ってからは、
また盛り返しています。
未だに毎日のように
「テレビ見て来ました~」と、
県外からもお客さんが来られる
状況が続いています。
開業して2年間は、
本当に厳しい経営状態だったので、
テレビ出演によって、
経営状況も一変しました。
ただ、
貯金を切り崩しながらの生活からは
脱することができましたが、
それほどプラスにもなっていません。
飲食店経営の難しさ、厳しさも
つくづく感じています。
サラリーマン時代は、
給料から、税金や保険、年金も
天引きされていましたので、
それほど支払ってる感が
ありませんでしたが、
自営業になると、
そこが大きな違いです。
毎月残った利益から、
市民税や保険料、年金などを
支払わなければならないので、
その重みをひしひしと実感します。
そして、極め付けは、確定申告。
サラリーマンと違い、所得税は
原則一括納付なので負担が重いです。
僕の場合は、利益がそれほど
出ていないので問題ないのですが、
利益が出るとホントきついと思います。
そして、さらに追い打ちをかけるように
消費税がかかってきます。
2年目までは非課税なんですが、
3年目から納税義務が発生します。
つまり、2年目までは、お客さんから
貰っていた消費税分は、
そのまま利益にできてたわけです。
それを3年目からは、
消費税として一括納付しなければ
なりません。
今年から消費税がかかってくるのは
分かっていたので、積み立ても
しようと思っていたのですが、
なかなか思うようにできませんでした。
そこへ舞い込んできた
ビックリするほどの金額の
消費税の納税通知。
参りました。
昨年一年間、
少しづつ残してきた利益を
根こそぎ持っていかれる感じです。
いやあ、本当に
飲食店経営って難しいです。
「人生の楽園」からは、
ほど遠いのかもしれません(笑)
まあ僕の場合は、それほど
大儲けしようとは思ってないので、
楽しく仕事ができれば、それが
「人生の楽園」なんですけどね。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓