おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝は曇り空です。
日中は晴れ間も見られて、
気温も16℃くらいまで上がるようです
そろそろ桜の開花が近づいてきましたが
明日からはぐずついた天気で、
週明けは、また寒くなるようです。
さて、一昨日水曜日の営業は、
ゆったりとしたスタートでしたが、
12時頃から一気にどどどーっと
お客さん。
12時台は、満席&外待ち状態となり、
大変忙しくさせていただきました。
ところが、後半に入ると
一気にペースダウンし、
1時半以降はパタリ・・。
春休みは毎年忙しくなるので、
パートさんを一人増やしているのですが
その割にはやや寂しい営業でした。
それでも前半の貯金で
大入りラインはキープしました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ
「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 3月限定
「ガリシア栗豚の炙り肉けいらん」
3番人気 数量限定
「きつねうどん」
3月も今日を入れて
あと3日となりました。
ほんとに早いですねー。
「4月限定うどんは何ですかー。」
というお客さんからの声も
ちらほらいただいておりますが、
まだ、仕上がっておりません(^^;滝汗
ひとつは、少し前のブログにも書いた
毎年恒例のアレをバージョンアップして
ほぼ完成したのですが↓
もう一品が完成に至っておりません。
今月お越しいただいたお客さんから、
「○○○のうどんはいかがでしょう?」と
とフェイスブックで提案いただいたので、
「○○○いいですねー」ということになり、
早速、旬の○○○を仕入れて
試作してみました。
当店のかけ出汁に、
○○○を入れて食べてみると、
○○○の出汁が染み出て、
美味しくできました。
ただ、○○○だけに、
ちょっとあっさりしていて(#^^#)、
物足りないかなーという印象でした。
パートさんにも食べてもらいましたが、
可もなく不可もなくといった感じでした
やめよかなー、どうしようかなー
という感じだったんですが、
一昨日は、たまたま
ゆず塩うどんの出汁が余ってしまい、
少しだけ残っていた○○○を入れて、
賄いにして食べてみました。
すると・・
「うっ、うっ、うまーい!!
こ、こ、これ、いけるでー!!」
と、思わず心の中で叫びました。
(シャイなので、
実際には叫んでません(笑))
ゆず塩うどんの出汁と
○○○が合う、合う!
怪我の功名とはこのことです。
たまたま余っていた出汁で作ってみたら
パンチの効いた美味しい出汁に
仕上がりました。
あと3日間で、ちゃんと仕上げて、
写真を撮って、メニュー表作って、
レジ設定をして・・
なんとか完成させたいと思います(*^^*)
ただ、少し問題も生じてきました。
なんと、またまた、○亀製麺に
真似されてしまいましたー(笑)
https://www.marugame-seimen.com/menu/new/#asari
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
タベログ https://tabelog.com/shiga/A2504/A250402/25007888/
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon/
地 図 https://goo.gl/maps/4gBz6HRCVuj
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓