おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝はどんより曇り空。
今日は曇り時々晴れ、
にわか雨や雪の可能性もあるようです。
昨日の最高気温は12.5℃でしたが、
今日の最高気温は5℃の予報です。
今日は、気温が急降下
冬の寒さに逆もどりです。
さて、一昨日水曜日の営業は、
開店と同時に次から次へとお客さん。
まずまずのスタートを切ると、
12時頃にはほぼ満席となりましたが、
その後一旦ペースダウン。
再び1時ごろから、
次から次へとお客さんにお越しいただき
後半も大きく崩れず、
まずまずの忙しさでした。
一昨日は、外待ち状態にはなりません
でしたが、コンスタントな入りで、
大入り営業になりました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、
感謝、感謝です。
一昨日の人気メニュー。
1番人気 2月限定
「合鴨と九条ネギの鴨南蛮うどん」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 2月限定「鴨汁つけ麺」
一昨日は、「天然真鴨の極上の
鴨鍋うどん」も4杯出て、
「鴨南蛮うどん」と「鴨汁つけ麺」を
合わせた鴨うどん率は33%でした。
さて、今日は金曜日です。
毎週金曜日に必ずお越しいただく
お客さんがいらっしゃいます。
なぜかというと、コレです↓
毎週金曜日は、カレーうどんの日です。
\(^o^)/
2年目までは、月替わりのうどんとして
時々登場していましたが、
カレーうどんのリクエストをしてくださる
お客さんが多かったので、
昨年の1月から金曜日を
「カレーうどんの日」として、
カレーうどんを提供しています。
旧海軍が閉鎖された艦内で
曜日の感覚を保つために
金曜日にカレーを食べていた
という話がよく知られていますね。
1年経って、だいぶ定着してきたかな?
火曜日くらいから仕込み作業に入り
玉ねぎをスライスして、炒めたり、
牛すじ肉をカットして、ホロホロに
なるまでじっくりと煮込んだりします。
そして、金曜日の朝に
かけ出汁に返しを少し加えて、
そこに玉ねぎと牛すじを入れて、
しばらくコトコト煮込みます。
そこに60℃のお湯で溶かした
カレールーを入れて、
しばらく煮込めば、
甘口カレーの出来上がりです。
辛口(通常)は、さらに
クミン、コリアンダー、ターメリック、
ガラムマサラ、赤唐辛子などの
香辛料を加えています。
こうしてかけ出汁をベースにした
スパイシーな本格カレーうどん
が完成します。
提供時に出汁溶き片栗粉で
とろみを付けています。
久々にカレーうどんのラインナップを
紹介します。
「牛すじカレーうどん」800円です。
焼きチーズをトッピングした
「焼きチーズカレーうどん」
900円です。
ちくわ天と温玉をトッピングした
「竹玉カレーうどん」980円です。
かしわ天と温玉をトッピングした
「鶏玉かれーうどん」990円です。
ちくわ天、かしわ天、温玉全部乗せ
「竹鶏玉カレーうどん」1080円です
そして、全て「カレーつけ麺」に
できます。
冷たい麺を熱いカレーにつけて食べる
つけ麺スタイルのうどんです。
少し前のブログに書いた
「ザワカレー」ですね(*^^*)
さらに、カエンペッパーを加えて、
激辛(1辛、2辛、3辛・・・)も
やってます。
これまでの最激辛は10辛だったかな?
見た目真っ赤っかのカレーうどんです。
(笑)
そして、さらに
今月の限定カレーうどんもあります。
巨大なあなご天が乗った
「大あなご天カレーうどん」
1080円です。
今日は、寒くなりそうなので、
絶好のカレーうどん日和になりそうです
今日はたくさん出るかな?
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ライン@に友達登録して、
お得なクーポンをゲットしよう!
(↑こちらでは、友達登録はできますが
ショップカードの来店ポイントが
付きません。ご来店の際には、
必ずメニュー立てに置いてある
QRコードを読み取ってください。)
テレビ見逃した方は、こちらで↓