今年も「ミニ書初め展」開催します(*^^*) | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

今日もどんより曇り空。

 

日中も気温は5℃までしか上がらず、北風が冷たく感じられ、寒い一日となりそうです。

 

 

さて、昨日土曜日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内満席&外待ち状態となり、3日連続のロケットスタートを切りました。

 

ところが12時頃からブレーキがかかり出すと、外待ち状態は解消し、店内も空席が目立つ比較的落ち着いた12時台となりました。

 

1時前頃から次々にお客さんにお越しいただくと、再び満席&外待ち状態となり、後半にも大きなピークがやってきました。

 

そのピークが収まると、パタリとお客さんが途絶え、2時以降のお客さんはゼロでした。

 

昨日は波のある営業になり、前半どうなることかと思いましたが、後半の盛り返しで、なんとかスーパー大入りラインはクリアしました。

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

1番人気 「海老天うどん」

 

2番人気 お正月限定「大海老天と揚げ餅の年明けうどん」

 

3番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

昨日は、海老天、海老天、海老天ラッシュ!

 

海老天丼を食べていただいたお客さんも含めると、海老天率が40%を超えました。

 

昨日はお正月限定「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」は3杯しか出ず、なぜかオーダーは片寄るもんですねー。

 

 

 

昨年の今時分のことです。

 

パートさんのお子さん(3姉妹)が、書初めで『うどん』と書いてくれたというので、持ってきてもらって店内の壁に貼りました。

 

3枚では寂しいので、お客さんからも急遽募ってみることにしました。

 

小学生以下の方で、「うどん」に関することを書いた書初めを持ってきてくれたら、うどん1杯無料!!

 

そしたら、1か月後には、こんな状態になりました(*^^*)

 

お客さんから「今年も書初め書きました~」という声も聞こえてくるので、今年もやりましょか!

 

昨年は、かけうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんのいずれかが無料になる大盤振る舞いをしてしまい、やりすぎたかな?とちょっと後悔もしました(笑)

 

今年は、どうしようかな?と色々考えていたのですが、考えるのが面倒くさくなってきたので、今年もやっちゃいます!

 

今年も告知が遅くなってしまいましたが、小学生以下の方で「書初め」を持ってきてくれたら、かけうどん、ぶっかけうどん、ざるうどんのいずれか1杯を無料でプレゼントさせていただきます。

 

必ず、当店やうどんに関する文字を書いてくださいね。

 

店内に貼りださせていただくとともに、余裕があれば写真も撮らせていただいて、ブログ等でも紹介させていただきます。

 

ただ、お子さんだけでのご来店はこらえてくださいね、お店が潰れちゃいますから(笑)

 

出来るだけたくさんの大人の方を引き連れて来てくれると、おじさんはとっても嬉しいです(*^^*)

 

期間は、1月11日(金)から1月27日(日)までとさせていただきます。

 

たくさんの書初めをお待ちしてま~す!

 

 

当店は、明日7日(月)~10日まで休業させていただきます。

 

お間違えのないようにお願いします。

 

 

 

さあ、今日も張りきって元気に営業します。
 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが、ショップカードの来店ポイントが付きません。ご来店の際には、必ずメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓