今年はまさに、当店にとっては飛躍の年になりました\(^o^)/ | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

おはようございます。

 

うどん馳走 山石土平の店主です。

 

 

 

大晦日の朝は曇り空です。

 

でも、午後からは日差しも届いて穏やかな天気になるようです。

 

明日元旦もいいお天気になりそうで、初日の出も見られそうですね。

 

最高気温は6℃の予報で、特に朝晩はグッと冷え込むので、初詣には防寒対策を万全にしてお出かけくださいませ。

 

 

 

さて、昨日は、今年の最終営業日でした。

 

一昨年の最終営業は、平日の最多来客数を更新、昨年の最終営業は土日のスーパー大入り営業だったので、今年も開店と同時にどどどーっと満席が続くものと思っていたのですが・・・

 

開店と同時にポツリ、ポツリとお客さん。

 

12時を回っても、ポツリ、ポツリとお客さん。

 

なぜか、駐車場も店内もガラガラの状況が続きました。

 

こんな時に、あまり使いたくないのに思わず使ってしまう伝家の宝刀、ライン@で只今お暇情報を投稿してみると・・

 

投稿と同時に次から次へと一気にどどどーっとお客さん。

 

あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、外では10人以上のお客さんがお待ちいただく状況に激変しました。

 

恐るべしライン@!

 

いや、いくら何でもちょっと反応が早すぎるので、ライン@の効果ではなく、たまたまだったと思います(笑)

 

そんな怒涛の大忙し状態も長くは続かず、終盤は穏やかな営業となり、今年の営業を終えました。

 

今年の最終営業は、大入りに届かず、ちょっと拍子抜けの営業になってしまいました(^^;

 

最終営業日に想定よりお客さんが少ないと、食材が余ってしまいます。

 

なので、アルバイトさんの賄いは、超豪勢なうどんでした(笑)

 

たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

昨日の人気メニュー。

 

なんと前日と全く同じような結果でした。

 

1番人気 12月限定「黒毛和牛と九条ネギの炙り肉うどん」と数量限定「きつねうどん」が同数で、トップを分け合いました。

 

3番人気 「野菜天うどん」

 

 

今年の最終営業を無事終えることができました。

 

今年は、6月にテレビ朝日「人生の楽園」に出演するという幸運に恵まれ、経営状況が激変しました。

 

僕が勝手に決めている大入りラインをクリアした日の割合を示したグラフです。

 

テレビ放送から6か月が経過し、12月はややお客さんが減りましたが、それでも大入率は80%を超え、昨年からは考えられないような状況が続いています。

 

今年はまさに、当店にとっては飛躍の年になりました\(^o^)/

 

これもひとえに、当店を応援し、支えて下っている方々のおかげと深く感謝しております。

 

来年は、このチャンスをしっかりとものにして、さらに成長できるよう、スタッフ共々一丸となって頑張っていきたいと思います。

 

今年1年間、本当にありがとうございました!

 

 

おーっと、まだ仕事は終わっておりません。

 

ブログは、これで最後になりますが、今日は「年越しうどん」の販売という大きな仕事が待っています。

 

今日は早朝から準備にかからないといけないので、今から仕事に行ってきます。

 

 

では、皆さんよいお年をお迎えくださいませ。

 

 

新年は、3日(水)から営業致します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
店 名 うどん馳走 山石土平
住 所 滋賀県長浜市公園町3-19
電 話 0749-53-4639
営業時間 11時30分〜14時30分
定休日 木曜日
サイト http://r.goope.jp/dohei-udon
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

 

 

 

ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!

 

友だち追加

 

(↑こちらでは、友達登録はできますが、ショップカードの来店ポイントが付きません。ご来店の際には、必ずメニュー立てに置いてあるQRコードを読み取ってください。)

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓