おはようございます。
うどん馳走 山石土平の店主です。
今朝も晴れていますが、空気がヒンヤリしています。
日中は日差しが届いて、昨日と同様25℃くらいまで気温が上がるようです。
さて、昨日体育の日の営業は、開店と同時にお客さん。
でも祝日としてはとても落ち着いたスタートでした。
ほどなくジワジワと満席になると、その後は外でたくさんのお客さんにお待ちいただき、大忙し状態が続きました。
後半に入っても勢いは衰えず、次から次へとお客さんにお越しいただき、満席&外待ち状態が続きましたが、2時を回るとパタリ・・
2時までは一昨日とほぼ同じ来客数でしたが、2時以降の伸びがなく、大きく差がつきました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 「海老天ぶっかけ」
3番人気 10月限定「厚切りチャーシューときのこのつけ麺」
昨日も気温が上がり、冷たいうどん率が86%、ぶっかけうどん率62%でした。
当店は現在、夜の営業を休ませていただいているので、昼の3時間のみの営業となっています。
テレビ放送以降、お客さんが増えたので、金曜と土曜の夜営業を休業させていただいています。
夜の営業の再開を望むお声をたくさんいただくのですが、なかなか再開に踏み切れません。
一日たった3時間の営業ですが、朝は7時半には店に入り、夕方帰ってくるのはいつも6時を回っています。
一日11時間労働で、4時ごろ昼の賄いを食べるときに5分ほど座るだけで、あとはずっと立ちっぱなし、動きっぱなしの仕事です。
毎日クタクタになって帰ってきて、とてもそれから走ろうという気にもなれません。
生活パターンを7月から朝方に変えました。
それまでは、帰ってきてからブログを書いていたので、寝るのは12時を回っていたのですが、今は9時半には寝るようにしています。
朝は4時半に起きてブログを書いているのですが、朝書く方がスッキリとした気分で、頭もよく働き、効率よく書けるような気がします。
今はこの朝型の生活パターンがはまって、すごく心地いいのです。
飲食店、特にうどん屋は、想像以上にキツイ仕事だと思います。
今後、ますます歳を取って体力も衰えていくことも考えると、長く続けていくためには、夜の営業も含めて、働き方を考えていかないといけないと感じています。
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
ライン@に友達登録して、お得なクーポンをゲットしよう!
こちらから↓
テレビ見逃した方は、こちらで↓