おはようございます。
うどん馳走 山石土平です。
今朝は、空が雲に覆われています。
天気予報では一日中晴れで、最高気温は31℃となっています。
幾分暑さは和らぐようです。
心配された台風13号は、日本に接近すると北東方向へ急転回するようで、西日本への影響は少なそうですね。
さて、昨日の営業は、開店と同時にどどどどーっとお客さんにお越しいただき、満席スタートを切ると、怒涛の大忙し状態に突入しました。
その後も満席&外待ち状態が続きましたが、1時ごろには外待ち状態が解消し、その後ペースダウンしました。
昨日の後半は、久々に平日らしい落ち着いた営業になりましたが、パタリと途絶えることはなく、2時前ころから小さなピークもあり、閉店時間まで忙しくさせていただきました。
たくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。
昨日の人気メニュー。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気 8月限定「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」
3番人気 期間限定「鱧と夏野菜天生醤油うどん」
これまで、沈黙を続けてきた「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」が一気にブレイク!
これまでの3倍以上出て、トマトソースが最後のお客さんでちょうど完売、温泉玉子を切らしてしまい、最後は卵黄で代用させていただくという始末で、申し訳ありませんでした。
いやいや、たっぷり仕込んだつもりだったんですが、分からんもんですねー。
常連さんの姿が目立ち始めてきて、限定うどんが勢いづいてきました。
5月21日から25日までの5日間、「人生の楽園」の密着取材を受けました。
ありのままの生活の様子を撮影したいということで、特に22日から23日までの2日間は、朝から晩まで、ピンマイクをつけ、カメラはほぼ回しっぱなしの状態でした。
カメラが近づいてくると緊張もするのですが、なんせずっと撮られていますから、ディレクターさんから色々話しかけられて世間話をしていると、カメラが回っていることを忘れてしまう瞬間もありました。
テレビでは、それほど緊張していないように見えるのは、そんな瞬間を巧みに編集されているためです。
その2日間で作ったのが、今日ブレイクした「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」です。
何の前準備もなく、2日間で一から考え、レシピをネット等で調べて、材料を揃え、ガチで作った一品なんです。
そして、24日の定休日に、これまた何の前触れもなく「かわ重」さんを訪れ、今使っている器をガチで見つけたのです。
25日の最終日に「かわ重」さんで買ってきた器に盛り付け、トッピングをバジルに変え、完成しました。
「人生の楽園のホームページ」では、8月に向けて改良中となっていましたが、なんら改良してません(笑)
レシピも姿形もその時のままです。
テレビでは、「トマトの冷製うどん」となっていましたが、名称だけ「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」に変えました。
今日一気にブレイクした、8月限定「フレッシュトマトとバジルの冷製うどん」誕生秘話でした(^^)
さあ、今日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。
テレビ見逃した方は、こちらで↓