当店始まって以来のチャンスは、人手不足のピンチでもありました。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日は雲が多かったものの晴れ間も見られました。

 

気温は33℃まで上がり、真夏日となる蒸し暑さでした。

 

 

 

今日も11時ごろから店頭が一気に賑やかになってきたので、少し早めにオープンしました。

 

あっという間に店内満席となり、今日も外でたくさんのお客さんにお待ちいただき、怒涛の大忙し状態が続きました。

 

前半は昨日日曜日とほぼ同じような展開でしたが、後半はややペースダウン。

 

それでも2時前くらいにも大きなピークがあり、来客数が伸びました。

 

先週に比べるとお客さんの数は少し減りましたが、平日なのに土日のスーパー大入りとなる来客数で、テレビ放送前なら考えられないような忙しさです。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「海老天ぶっかけ」

 

3番人気 「野菜天ぶっかけ」

 

今日もぶっかけうどんにオーダーが集中しました。

 

この3つのメニューで、なんと全体の70%を占めました。

 

やはりテレビの「トルネードのネジネジ」が効いてますかね?

 

 

 

 

今、飲食店はどこも人手不足です。

 

当店も例外ではなく、かなり以前から店内には「パート募集」の張り紙をし、ハローワークに求人登録をし、ブログやフェイスブック、ライン@などでも「パート募集」をしましたが、全く反応がありませんでした。

 

これまで平日は2人のパートさん、土日は3人のパートさんで営業してきましたが、テレビ出演でお客さんが増えると、とてもそんな体制では営業することができません。

 

当店始まって以来のチャンスは、人手不足のピンチでもありました。

 

「人生の楽園」の次週予告で既にお客さんが増え始めたので、これは本放送以降はえらいことになると危機感を強め、あわてて地域情報誌(ぼて・・・(*^^*))に有料での求人広告の掲載を依頼したところ、なんと原稿締め切り当日、ギリギリで7月号(25日)に掲載することができました。

 

その効果はてきめん、すぐに数人の方から応募があり、2人の方を採用することができ、30日から早速働いてもらっています。

 

今日は平日ですが、1人増の3人体制、そこに新人さんにも入ってもらい、4人体制での営業でした。

 

新人さんは今日でまだ2回目でしたが、猫の手も借りたくなるような忙しさで、水出し、配膳、下膳に加えて、オーダー取りやレジまでこなす活躍ぶりでした。

 

明日からも2人の新人パートさんに交代で入ってもらう予定です。

 

慣れない仕事で不手際もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願い致します。

 

 

明日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。

 

 

テレビ見逃した方は、こちらで↓

人生の楽園 ユーチューブ ~幸せの味 夫婦うどん~