今日は、晴れ時々曇り。
気温は25℃を超え、今日も暑くなりました。
今日の営業は、開店と同時にお客さん。
昨日は開店と同時にどどーっとお客さんにお越しいただきましたが、今日は一転、落ち着いたスタートになりました。
12時を回っても、駐車場も店内もガラガラで、3人のパートさんも手持ぶさた状態でした。
日曜日なのに、なんで??
このままいけば、今日は撃沈!?かと思いきや・・
12時半ごろからようやくエンジンがかかり出すと、あっという間に駐車場は満車、店内も満席となり、たくさんのお客さんに外でお待ちいただきました。
昨日は急ブレーキがかかった後半でしたが、今日は凄まじい勢いで次から次へとお客さん。
2時過ぎまで満席&外待ち状態が続き、怒涛の大忙し状態が続きました。
いやいや、ほんとに分からんもんですね~。
昨日と今日では、こんなにも違います。
今日は出足が鈍かったものの、後半の方がお客さんが多く、嬉しい大入り営業になりました。
今日もたくさんのお客さんにお待ちいただき、感謝、感謝です。
今日の人気メニュー。
今日は日曜日特有の現象で、当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」の独走でした。
1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」
2番人気は、3つのメニューが並びました。
5月限定「釜揚げしらすと春キャベツのぶっかけうどん」
期間限定「海老と揚げ餅のぶっかけうどん」
「野菜天ぶっかけ」
後半のカウンター席のお客さん。
お客さん:「繁盛してますね~」
僕:「いえいえ、波があって、12時頃ガラガラだったんですけど、今混んで来たんです。」
お客さん:「儲かってしゃーないでしょ~。」
僕:「いや、それが儲からんのですよ~。」
こんな会話、時々します(笑)
飲食店の利益率って、どのくらいだと思います?
今朝、TBSの「ガッチリマンデー」を見ていたら、興味深いことを紹介されていました。
飲食店の平均利益率は、8%だそうです。
つまり、100万円売り上げて、手元に残るお金はわずか8万円ってことです。
300万円売り上げても、利益は24万円です。
300万円売り上げようと思ったら、1か月の営業日が25日として、一日12万円の売上げが必要です。
客単価を多めに1000円と見積もっても、一日120人のお客さんに来ていただかなくては達成できません。
当店のような小規模な飲食店だと、超繁盛店でない限り、ほぼ不可能な数字です。
飲食店経営の成功者が多店舗展開をするのは、一店舗では限界があり、それほど儲からないからです。
利益率が8%というのは、大手の飲食店のことかもしれませんが、いずれにしても、飲食店っていうのは、なかなか儲からない商売なんです(^^;滝汗)
明日も張りきって元気に営業します。
皆さんのお越しをお待ちしております。