現在「きつねうどん」の販売を休止しています。 | 脱サラうどん屋のブログ

脱サラうどん屋のブログ

滋賀県長浜市で脱サラでうどん屋を開業します。
開業前~開業後の日々の粉闘記です。

今日も晴れて、爽やかないい天気となりました。

 

今朝はかなり冷え込みましたが、日中は20℃くらいまで気温が上がり、過ごしやすい気候でした。

 

 

今日の営業は、開店と同時に次から次へとお客さんにお越しいただき、大忙し状態でのスタートになりました。

 

その後もほぼ満席状態が続きましたが、今日は外待ちのお客さんは少なく、入れ替わり立ち代わりでお客さんにおこしいただきました。

 

1時半くらいまでは、大入りペースの営業が続きましたが、その後ペースダウン。

 

今日も最後の伸びがなく、昨日の土曜日と同様、少し物足りなさを感じる営業になりました。

 

今日もたくさんのお客さんにお越しいただき、感謝、感謝です。

 

 

 

 

今日の人気メニュー。

 

1番人気 当店イチオシ「讃岐天ぶっかけ」

 

2番人気 「野菜天うどん」

 

3番人気 「海老天うどん」「讃岐天うどん」「野菜天ぶっかけ」

 

なんと全てレギュラーメニューでした。

 

今日のうどんの種類別オーダー数です。

今日のレギュラーメニュー率は91%、限定うどんの元気が全くありませんでした。

 

日曜日なので、初めてお越しいただいたお客さんが多かったのかもしれません。

 

 

 

レギュラーメニューと言えば、現在「きつねうどん」の販売を休止させていただいています。

 

「きつねうどん」は、レギュラーメニューの中では、うどんの単品を除けば、唯一天ぷらの付かないメニューです。

 

きつねの揚げは、京都のお豆腐屋さんから仕入れている、どでかくて分厚いこんなお揚げです↓(お客さんが撮ってくださったベストショットです。)

 

実は、先月末から、お豆腐屋さんの事情により、揚げの製造が一時休止されることになりました。

 

揚げがないと「きつねうどん」ができなくなってしまうので、他の揚げで代用しようかなとも思ったのですが、こんなにでっかくて分厚い揚げは、どこを探してもありません。

 

この揚げでないと、当店の「きつねうどん」ではなくなってしまうので、「きつねうどん」の販売を休止することにしたのです。

 

これから暑い時期に向かうので、それほど影響はないかな?と思っていたのですが・・・

 

販売休止して1か月ほど経ちますが、たくさんのお客さんから「きつねうどん」の販売休止を残念がるお声をいただいています。

 

「子どもがここのきつねうどんが大好きで、きつねうどん目的できたので、とても残念です。」

 

「ここのきつねうどん食べたら、他のきつねうどんは食べれません。あの大きな揚げじゃないとダメなんです。」

 

「無いって言われると、余計に食べたくなります。早く復活してください。」

 

もともと、そんなにオーダー数が多かったわけではなかったので、こんなにも「きつねうどん」ファンの方がいらっしゃるとは思いませんでした。

 

早く復活したいのですが、まだ復旧のめどがたっていないようです。

 

すみませんが、もうしばらくお待ちくださいませ。

 

 

 

 

明日も張りきって元気に営業します。

 

皆さんのお越しをお待ちしております。